両備システムズ、「24年問題」考慮し荷積み・荷役時間3割削減可能なソリューション提供開始
出荷時の製品数自動カウントなど、システム3種類連携 両備ホールディングス(HD)傘下で情報システム開発などを手掛ける両備システムズは6月10日、「2024年問題」を考慮し、物流拠点のトラック荷待ち時間 […]
出荷時の製品数自動カウントなど、システム3種類連携 両備ホールディングス(HD)傘下で情報システム開発などを手掛ける両備システムズは6月10日、「2024年問題」を考慮し、物流拠点のトラック荷待ち時間 […]
規制などの情報も容易に検索、中小企業の海外進出を後押し DHLの日本法人DHLジャパンは6月5日、DHL ExpressがAIを活用した通関情報のポータルサイト「マイグローバルトレードサービス(MyG […]
計画やルートを自動作成、業務の属人性解消図る パナソニックホールディングス傘下で車載機器などを手掛けるパナソニック オートモーティブシステムズ(PAS)は6月5日、LPガス(液化天然ガス)販売事業者向 […]
新規参画者も容易に検索・活用可能に ライオンとNTTデータは6月3日、ライオンの衣料用粉末洗剤の生産技術領域で、国内熟練技術者の暗黙知となっている技術や知識・ノウハウを、生成AIを用いて形式知化する取 […]
好きなタイミングで利用可能、家財の総量推計 アート引越センターは5月21日、DX施策の一環として、新たなスマートフォン用アプリ「ぐるっとAI見積り」を同日リリースしたと発表した。現在はiPhoneのみ […]
寸法などの事前登録不要、省スペースも実現 オークラ輸送機は5月16日、AI認識技術を取り入れたケースピッキング装置「FastPicker(ファーストピッカー)」を発売したと発表した。 ロボットハンドに […]
予測精度を約10%改善、自動発注も実現 DATAFLUCT(データフラクト)は5月16日、国分グループ本社と連携し、国分グループの物流拠点にDATAFLUCTの需要予測AIサービス「Perswell( […]
AIで画像解析し報告書作成時間短縮、工数は半分に削減見込む 産業用ロボット開発などを手掛けるイクシス(川崎市)は5月9日、床面のひび割れを検知するロボット「Floor Doctor(フロアドクター)」 […]
フィジカルインターネット実現も目指す AIを使ったデータ分析を担うアイディオットは5月8日、AZ-COM丸和ホールディングスと物流の効率化促進へ資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額は開示してい […]
マスター登録作業の約470時間削減に成功 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるLazuli(ラズリ)は4月11日、SaaSで提供している商品データベース構築支援サー […]
発生リスクを可視化 映像解析AIを活用した防犯・自動化・分析を手掛けるVAAK(バーク、東京都千代田区内神田)は4月10日、三井住友海上火災保険と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。 両社の結 […]
JR東系VCなど4社から、プロダクト開発加速などに充当 生成AIとIoTを活用した製造・物流現場のDX促進を手掛ける米スタートアップのMODE(モード)は4月8日、シリーズB(成長期)ラウンドで、JR […]
カーナビ開発で磨き上げた技術活用、CO2排出算出などにも対応 パイオニアは4月8日、車両の運用をAIなど先進技術で効率化する「Piomatix(パイオマティクス)LBS」で、新たに7種類のサービス提供 […]
「リーガルテック」で就業規則など適正な会社運営支援 スタートが直前に迫っている「2024年問題」は、荷主企業と運送事業者ら物流に携わる全ての関係者が総力を挙げて輸送効率化やドライバーの待遇改善などを実 […]
人や車両、倉庫の配置・運営最適化をグローバルで図る NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3月5日、コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)「NXグローバルイノベーション投資事 […]
販売機会損失回避と値引き・廃棄ロス低減を両立 シノプスは2月27日、イオン九州が運営しているGMS(総合スーパー)とSM(スーパーマーケット)250店舗で、総菜に特化したシノプスの需要予測型自動発注サ […]