経営/業界動向

160/423ページ

イオンとMujinが物流構造改革で連携、まず26年までめどに次世代自動化モデルセンター構築へ

サプライチェーン全体のデータ連携など推進目指す イオンとMujinは10月25日、イオングループが運営している物流ネットワークの自動化に向け、技術面で連携すると発表した。次世代自動化モデル構築のテクノ […]

ライナフと三井住友海上、「置き配」の盗難リスク補償する損害保険を運送事業者向けに提供へ

利用促進図る オートロックマンションでも利用可能な「スマート置き配」を手掛けるライナフと三井住友海上火災保険は10月24日、置き配で届けた荷物が何者かに盗まれるリスクをカバーする新たな損害保険を、運送 […]

SBSグループ、「EC物流お任せくん」でフューチャーアーキテクトのクラウド型在庫情報共有システムと連携

倉庫や店舗、オンラインなどの在庫一元管理を実現 SBSホールディングスは10月24日、グループで注力しているEC関連の物流支援サービス「EC物流お任せくん」に関し、フューチャーアーキテクトが展開してい […]

プロドローンがシリーズCで総額10.3億円の資金調達完了、大型ドローン「空飛ぶ軽トラ」の開発加速

ジェイテクトや名鉄など出資、3銀行から借り入れも プロドローンは10月24日、シリーズC(経営安定期)ラウンドで総額10.3億円の資金調達を完了したと発表した。累計の調達額は30億円を超えた。 今回は […]

次世代宅配システムのPacPort、第二電電設立などで知られる起業家の千本氏が社外取締役に就任

アイホンなどから資金調達も、普及拡大図る 次世代型宅配システム「Pabbit(パビット)」を手掛けるPacPort(パックポート)は10月23日、2021年12月から資本・業務提携しているインターホン […]

SHKライングループの関光汽船、「2024年問題」も考慮し長尺物や重量物など対象の全国小口集荷サービス開始

国際フェリーとRORO船活用、韓国・中国向け輸出 SHKライングループは10月23日、関光汽船が日本から韓国や中国向けの、長尺物や重量物などの特殊貨物を対象にした、全国小口集荷サービスを開始したと発表 […]

物流など単発バイトのマッチングアプリ手掛けるタイミー、累計ワーカーが600万人突破

多領域で利用拡大、19年比で事業者数は39倍に 物流など向け単発バイトのマッチングアプリ「タイミー」を手掛けるタイミーは10月23日、アプリを使って仕事に就いた人が累計で600万人を突破したと発表した […]

ヤマトの個人事業主3万人契約終了、団交応じず組合が不当労働行為の救済申し立てへ

建交労軽貨物ユニオンが記者会見、方針撤回求める 関連記事:ヤマトが配達委託先3万人と契約終了へ、日本郵便との協業強化受け体制見直し 全日本建設交運一般労働組合(建交労)軽貨物ユニオンは10月16日、東 […]

« 前ページへ次ページへ »