- 2024.01.10 18:35:33
- テクノロジー, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
商船三井、風力発電メンテナンス国内最大手の北拓買収を発表
非海運事業強化狙い、技術力など評価 商船三井は1月10日、風力発電設備のメンテナンスで国内最大手の北拓(北海道旭川市)を買収すると発表した。 1月9日付で、商船三井が北拓の発行済み株式の過半数を取得、 […]
非海運事業強化狙い、技術力など評価 商船三井は1月10日、風力発電設備のメンテナンスで国内最大手の北拓(北海道旭川市)を買収すると発表した。 1月9日付で、商船三井が北拓の発行済み株式の過半数を取得、 […]
冷凍・冷蔵倉庫など運用、早期の投資資金回収サイクル確立目指す 霞ヶ関キャピタルは1月10日、東京証券取引所に上場するJリート(不動産投資信託)の組成に向け、本格的に準備を開始すると発表した。自社で開発 […]
西友との合弁を完全子会社化、運営方式変更が影響 楽天グループは1月10日、西友と合弁でインターネットスーパーを展開してきた「楽天西友ネットスーパー」を完全子会社化するのに伴い、2023年12月期決算で […]
自社排出量を30年に5割抑制などと設定 ダイフクは1月5日、「ダイフク環境ビジョン2050」で設定したCO2排出量削減目標が、脱炭素を進める国際機関「SBTイニシアティブ」から昨年11月、地球温暖化対 […]
ラストワンマイル配送でドライバー不足など課題解決促進 セイノーホールディングス(HD)は1月10日、共同配送管理システムなどを手掛けるウィルポートを持ち分法適用会社化したと発表した。 第三者割当による […]
連携強め早期の実用化目指す スズキと空飛ぶクルマや物流ドローンの開発を手掛けるSkyDriveは1月10日、スズキがSkyDriveに追加出資したと発表した。 スズキが昨年12月、SkyDriveの第 […]
被災地域外の在庫部品を引き続き活用、サプライヤー復旧の進捗も考慮 トヨタ自動車は1月10日、国内の完成車工場について、1月15日の週も稼働を継続すると発表した。 能登半島地震で多くの部品サプライヤーな […]
より日本の現場に最適な自動化・省人化ソリューション提供目指す 中国の海柔創新(HAI ROBOTICS、ハイロボティクス)系のHAI ROBOTICS JAPAN(HRJ)は1月10日、物流業界向け情 […]
小口貨物の取り扱い可能な混載便サービスも開始 栗林商船は1月10日、大阪発着貨物のニーズが増加しているのを踏まえ、2月に大阪寄港を現在の週3便から週4便に拡充すると発表した。併せて、大阪~仙台間で小口 […]
経営体制整備図る Shippioは1月10日、VP of HR(人事責任者)に弁護士ドットコムで人事担当執行役員を務めた伊達雄介氏、VP of Finance(財務責任者)に野村証券などに在籍した丹羽 […]
物流関連主要団体・企業の2024年頭所感・あいさつ その2(抜粋・完) 温室効果ガス45%削減に向け、どんな小さな事柄でも実現を 日本郵船・曽我貴也社長 昨年3月初旬に発表した中期経営計画も本年4月か […]
物流分野の技術開発促進 GLPグループのベンチャーキャピタルMonoful Venture Partners(MVP)は1月9日、ミドル・レイターステージのスタートアップを軸とする出資・事業支援を手掛 […]
カーボンクレジット調達、顧客の脱炭素後押し NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は1月9日、海上LCL(コンテナ混載)貨物で輸送中の温室効果ガス排出量をオフセット(相殺)する輸送サ […]
新製品開発加速図る 国際物流見積もり依頼自動化クラウドを運営するPortXは1月9日、顧客対応情報の一括管理サービスを手掛けるジーネクストやカプコン、サイバーエージェントなど出身の大河原麗偉氏(おおか […]
法人向け即配サービス活用、対応エリア拡大図る デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japanは1月6日、外食大手のすかいらーくホールディングス(HD)と、Woltが提供してい […]
物流関連主要団体・企業の2024年頭所感・あいさつ その1(抜粋) 「サステナビリティ」が全ての起点 NIPPON EXPRESSホールディングス・堀切智社長CEO(最高経営責任者) NXグループは今 […]