AZ-COM丸和、和佐見社長が保有現金50億円超をグループの役職員に贈与へ
設立50周年受け、パート従業員も対象 AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は9月25日、企業設立50周年を記念し、和佐見勝社長が所有する現金50億円超を、グループの役員と従業員に贈与すると発表した […]
設立50周年受け、パート従業員も対象 AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は9月25日、企業設立50周年を記念し、和佐見勝社長が所有する現金50億円超を、グループの役員と従業員に贈与すると発表した […]
成長受け資金確保、累計で403億円に 物流など向け単発バイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーは9月25日、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行の3行と個別に総額130億円のコミットメントライン( […]
実機展示フロアも拡大 自動倉庫システム「AutoStore(オートストア)」を手掛けるノルウェーのAutoStoreの日本法人AutoStore System(オートストアシステム)は9月12日、東京 […]
JPAが22年度集計、1人当たり枚数は韓国がトップ 日本パレット協会(JPA)は9月20日、APSF(アジアパレットシステム連盟)加盟各国のデータを踏まえ、アジア各国のパレット生産量と標準化比較資料を […]
エネルギー・インフラなどの基幹事業と連携視野に 上組は9月22日、日本産業パートナーズ(JIP)とグループ会社が管理・運営する投資ファンド「TB投資事業有限責任組合」に有限責任組合員として9月21日付 […]
矢野経済研究所が公表、人口減少・少子高齢化で伸び持続 矢野経済研究所は9月22日、国内食品宅配市場の動向に関する調査結果を取りまとめた。 食品宅配市場の規模は、食材宅配やファーストフードなど主要8分野 […]
「ゼロエミ燃料」の普及促進 商船三井は9月19日、世界経済フォーラム(WEF)が主催する「Procurement Innovation Dialogues会議」で、同社がファースト・ムーバーズ・コアリ […]
多量輸送事業化、新たな物流インフラの構築目指す JR東日本とJR東日本物流は9月21日、新幹線を活用した高速・多量荷物輸送を通して物流の「2024年問題」やCO2排出量削減、地方創生といった社会的な課 […]
カーボンニュートラル達成の取り組みを全面的にサポート ゼロボードは9月21日、一般社団法人大手家電流通協会と、協会内の脱炭素化・環境分科会運営に関するアドバイザリー契約を締結したと発表した。7月から同 […]
製造業などの生産性向上ソリューション開発目指す 総合人材サービスを手掛けるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手掛けるパーソルクロステクノロジーは9月12日、産業用小型ドローンの開発を […]
郵便車両の空きスペース活用し安価に、まず山形・鶴岡でスタート 日本郵便は9月21日、地産地消や買い物支援など地域内の流通を支援する新たな配送サービス「ぽすちょこ便」の提供を同日開始したと発表した。 第 […]
自工会・豊田会長が説明、昨年8月に除名処分 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車会長)は9月21日のオンライン会見で、エンジンの排出ガスや燃費の性能認証で不正行為が発覚した日野自動車に関し、ト […]
現地企業の事業買収、新法人設立も テラドローンは9月21日、インドネシアとマレーシアで農業ドローン市場に本格参入すると発表した。 子会社でインドネシアの現地法人Terra Drone Indonesi […]
M&Aアドバイスや車両買い取りなども想定、「総合物流商社」目指す 中古車販売のカーチスホールディングス(HD)は9月20日、運送事業者を支援する「物流管理プラットフォーム事業」などを手掛ける […]
市場成長見込み、物流などの需要獲得図る 三菱ロジスネクストは9月20日、米国子会社のMitsubishi Logisnext Americas(MLA、テキサス州ヒューストン)がドイツの総合物流機器メ […]
温度管理施設を拡大、医薬品や生鮮品などに対応図る 成田国際空港を運営する成田国際空港株式会社(NAA)と全日本空輸(ANA)は9月20日、同空港地域で2024年10月、航空貨物の荷さばきや一時保管を担 […]