経営/業界動向

172/422ページ

30年にドライバー不足で荷物27%運べない恐れ、「北海道を地域フィジカルインターネットのモデルに」

経産省が懇談会初会合開催、地理など不利条件克服し物流変革促進狙い(前編) 経済産業省は7月28日、札幌市内で「第1回北海道地域フィジカルインターネット懇談会」を開催した。 政府が世界を大きく変えたイン […]

初の業界団体「空港グランドハンドリング協会」が発足、会員に50社・3万人超参加

カスタマーハラスメント防止、魅力ある職場環境実現し人手不足解消目指す 航空機の誘導など空港業務(グランドハンドリング・保安検査)を手掛ける企業が8月25日、業界団体「空港グランドハンドリング協会」を設 […]

ウエルシア、9月からグループのドラッグストア全店舗で納品を「2分の1」ルールに緩和へ

マヨネーズやドレッシングなど1.5万商品、食品ロス削減狙い ウエルシアホールディングス(HD)は8月23日、グループのドラッグストア全店で9月1日に加工食品の納品期限を緩和すると発表した。食品ロス削減 […]

10年後の冷蔵倉庫市場、中小事業者3割廃業なら36都府県で「不足」:東京と神奈川は10万t以上の恐れ

野村総研が試算、新設や建て替えを訴え 野村総合研究所は8月5日、「10年後の冷蔵倉庫市場の展望」と題するリポートを公表した。 日本の食を支える冷蔵倉庫の需給が逼迫し、新規で貨物を受け入れる余裕が限定的 […]

ドローン運航管理システム開発のIntent Exchange、安全飛行経路の設計支援サービスを25年開始へ

物流などへの利用拡大見込み、安全飛行支援に注力 自動交渉AIを活用したドローン運航管理システム(UTM)開発を手掛けるスタートアップのIntent Exchange(インテント・エクスチェンジ、東京都 […]

アイ・グリッド・ソリューションズと鈴与商事、太陽光PPA事業で資本・業務提携

静岡県中心に東海エリアの地域脱炭素を加速 伊藤忠商事系の新電力、アイ・グリッド・ソリューションズと鈴与商事は8月22日、太陽光のPPA(電力販売契約)事業推進で相互協力するため、資本・業務提携契約を締 […]

富士ロジテックHDの物流代行サービス、フューチャーショップと連携開始

在庫管理から梱包や配送まで一括支援、ウェブサイト構築も対応 富士ロジテックホールディングス(HD)とフューチャーショップは8月22日、富士ロジテックHDの物流代行サービスとフューチャーショップのSaa […]

« 前ページへ次ページへ »