ドローン関連事業など手掛けるブルーイノベーションの東証上場、12月12日に決定
グロース市場 ドローン関連事業などを手掛けるブルーイノベーションは12月4日、東京証券取引所グロース市場への上場日が12月12日に決まったと発表した。 東京証券取引所が11月、ブルーイノベーションの上 […]
グロース市場 ドローン関連事業などを手掛けるブルーイノベーションは12月4日、東京証券取引所グロース市場への上場日が12月12日に決まったと発表した。 東京証券取引所が11月、ブルーイノベーションの上 […]
13.7億円で10.47%取得、「ポートフォリオ投資」と説明 香港の投資ファンド、オアシス・マネジメントが東京証券取引所グロース市場に上場しているドローンメーカーACSLの株式を10.47%取得し、筆 […]
アクセンチュア調査、貨物・物流など重工業の対応促進が重要とも指摘 アクセンチュアは12月4日、温室効果ガス排出削減に関する最新動向調査結果を公表した。 2050年までにネットゼロ(排出量実質ゼロ)達成 […]
清掃ロボットの提供開始へ、コスト抑制図る 通信工事大手のミライト・ワンは12月1日、各種施設向けサービスロボットを開発・販売するエイム・テクノロジーズ(東京都港区虎ノ門)と、エレベーターロボット事業で […]
2024年問題考慮、納品条件緩和や共同配送促進も 伊藤ハム米久ホールディングス(HD)、日本ハム、プリマハム、丸大食品の食肉加工大手4社は12月1日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴う物流現 […]
成田→台北など予定 日本航空(JAL)は12月1日、ボーイング767-300ER型機の自社貨物専用機(フレイター)の運航を2024年2月19日に開始すると発表した。 JALは今年3月、自社で貨物専用機 […]
「2024年問題」対応、期間限定で実施 ファンケルは12月1日、2024年1月下旬から2月末までの期間限定で、通信販売の注文時に指定場所へ届ける「置き配」を選択した場合、買い物時に活用できるポイントを […]
宅配の取り扱い物量大幅増響き遅れ発生 佐川急便は11月27日、宅配の取り扱い物量が大幅に増えているのに伴い、会員制のウェブサービス「スマートクラブ」とLINEの公式アカウントで提供しているサービス「配 […]
エネ庁が改正法に基づき実施、トータル47社が名乗り 資源エネルギー庁は11月28日、今年4月施行の改正省エネルギー法に基づき、一定規模以上の企業が再生可能エネルギーで生み出した電力の使用量などを統一の […]
国交省が7~9月の調査結果公表、RORO船も初 国土交通省は11月28日、中・長距離のフェリー航路やRORO船航路のトラック輸送に関する今年7~9月の積載率動向の調査結果を公表した。 公表は今年8月に […]
名古屋市内で初のサービス提供 クイックコマース(即時配達)を手掛けるOniGO(オニゴー)は11月27日、名古屋市を中心に地域密着型チェーンスーパーを運営するアオキスーパー(同市)と業務提携したと発表 […]
受注後の配送まで一貫したサポートを試行 EC事業者支援を手掛けるBASEと日本郵便は11月27日、「BASE Partners」のオフィシャルパートナー契約を締結したと発表した。 同日以降、BASEが […]
募集額は最大5994万円、事業拡大に充当見込む ドローンの空路整備サービス「S:ROAD」を手掛けるトルビズオンは11月27日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディー […]
ECのフルフィルメント業務担当、初のケース イー・ロジットは11月27日、米国でフライパンなど調理器具のブランド「HexClad(ヘックスクラッド)」を展開しているHexCladの日本法人HexCla […]
国際貨物の事業基盤強化、多様なサービス提案可能に トナミホールディングス(HD)は11月27日、神奈川を地盤とするトラック運送事業者の山昭運輸(横浜市中区)を同日付で買収したと発表した。 同社の全株式 […]
国交省の解禁受け、ドライバー不足カバーを後押し 配送したい荷物と運び手を仲介するマッチングアプリ「DIAq(ダイヤク)」を展開しているセルートは11月27日、自動車登録業務を得意とする行政書士法人きず […]