豊田通商、アルゼンチンでラストワンマイル配送のデジタル化支援するムーバに4.2億円出資
最適配送計画作成など提供 豊田通商は6月27日、中南米でラストワンマイル物流の業務デジタル化支援システムを展開しているアルゼンチンのMOOVA(ムーバ)が実施した総額500万ドル(約7億円)の資金調達 […]
最適配送計画作成など提供 豊田通商は6月27日、中南米でラストワンマイル物流の業務デジタル化支援システムを展開しているアルゼンチンのMOOVA(ムーバ)が実施した総額500万ドル(約7億円)の資金調達 […]
脱炭素新船への代替円滑化を期待 国土交通省は6月28日、船舶の適正なリサイクルを促進する「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約」(シップ・リサイクル条約)が2025年6月 […]
青果の産地~消費地の配送網拡大、ネットスーパーなどの連携も視野 ハコベルは6月27日、青果物の配送を手掛けるやさいバス(静岡県牧之原市)が運営する地域の生産者と購買者をつなぐ生鮮共同配送システムと業務 […]
7月1日付、協創活動を明確に表現狙い ロジスティードは6月26日、近鉄エクスプレス(KWE)との合弁会社で、グループ会社のプロジェクトカーゴ ジャパン(PCJ)の社名を7月1日付で「ロジスティードKW […]
港経由の輸送サービスなど拡充図る 三井倉庫は6月26日、欧州現地法人のPST CLC Mitsui-Soko a.s.が、オランダのロッテルダムに支店を開設し、 7月1日に営業を開始すると発表した。 […]
9000億円でTOB計画、非上場移行しサプライチェーン強化狙う 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)は6月26日、東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRを買収すると正式発表した […]
JR貨物とジャパンマテリアル、日本トランスシティが連携し三重~岩手間でトライアル開始 半導体製造向けなどの特殊ガス大手ジャパンマテリアル(JM)とJR貨物、日本トランスシティの3社は6月26日、半導体 […]
非上場へ、サプライチェーン強化図る 東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRは6月26日、政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)がJSRに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると […]
流通株式比率が改善 三菱ロジスネクストは6月26日、東京証券取引所スタンダード市場への上場維持基準に適合したと発表した。 新市場区分への移行に伴う基準日の2021年6月末時点で、基準のうち「流通株式比 […]
「ソーシャルビジネス支援資金」活用 ドローンの安全運航支援を手掛けるトルビズオンは6月23日、日本政策金融公庫から資金を調達したと発表した。 同公庫の福岡西支店国民生活事業から、「ソーシャルビジネス支 […]
年内にもTOB、最大1兆円規模の見通し 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)が、東京証券取引所プライム市場上場で半導体素材大手のJSRを買収する方向で最終調整に入ったことが分かった。 政府は […]
環境負荷低い次世代燃料の共同研究など推進 商船三井は6月23日、米石油大手シェブロンのシンガポール法人Chevron Singapore(シェブロンシンガポール)とエネルギー・輸送業界の脱炭素に向け、 […]
売り上げの一部は寄付、会員40万人超え フードロスを防ぐため、売れ残って賞味期限が迫っている食料品などを専門に取り扱うECサイト「Kuradashi(クラダシ)」を運営しているクラダシ(東京都品川区大 […]
「空飛ぶクルマ」向けも手掛ける 航空機部品の製造を手掛けるAeroEdge(エアロエッジ、栃木県足利市)が7月4日、東京証券取引所グロース市場に上場する。 2015年、歯車製造の菊池歯車(同)から分社 […]
JR貨物と日本パレットプール JR貨物と日本パレットプール(NPP)は6月23日、貨物駅構内などに設置するパレットデポで、パレットのレンタル・返却ができるレンタルパレットサービス「駅パレ」を開始すると […]
店舗開店前も解消へ 日本百貨店協会は6月23日、トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴い物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」への対応として、納品リードタイムの緩和などを進めていると発表 […]