- 2023.04.19 06:00:50
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
エア・ウォーター、極低温冷凍システム製造・販売するベルギーのドゥーメイヤーを子会社化
ワクチン・新薬・食品加工などのコールドチェーンをターゲットに事業拡大図る 産業用ガス大手のエア・ウォーターは4月17日、2019年に49%出資した極低温冷凍システムの製造・販売を担うベルギーのDohm […]
ワクチン・新薬・食品加工などのコールドチェーンをターゲットに事業拡大図る 産業用ガス大手のエア・ウォーターは4月17日、2019年に49%出資した極低温冷凍システムの製造・販売を担うベルギーのDohm […]
総投資額は23年度中に1兆円到達見込む、「2024年問題」対応にも注力 三井不動産は4月18日、東京都内で記者会見し、物流施設の開発・運営を手掛けるロジスティクス事業の展開について報告した。 国内で首 […]
6月1日から、転送時の料金収受も開始 ヤマトホールディングス(HD)は4月17日、宅配サービスに関し、6月1日発送分から一部区間を対象に、配達日数と指定可能な時間帯の設定をそれぞれ変更すると発表した。 […]
脱炭素でエネルギー分野の需要増見込む、競争力強化へ専門性高める狙い NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)は4月17日、子会社の日本通運が運営している重量品建設事業の分社化に関する検討を […]
グローバルで戦えるスタートアップとしての成長目指す 温室効果ガス排出量算定・開示・削減を支援するソリューション「zeroboard」を展開しているゼロボードは4月17日、取締役会設置会社へ4月14日付 […]
顧客の出荷増に迅速対応 関通は4月14日、飲食店と食品加工工場をマッチングするシステム「ロカルメ・オーダー」を運営するスパイスコード(東京都中央区)と資本・業務提携したと発表した。具体的な出資額は開示 […]
営業活動強化、規模拡大図る 日本コンセプトは4月14日、新たに子会社「日コン外航ガスタンクケミカル」を6月1日付で設立すると発表した。 日本コンセプトは2017年、代替フロンをはじめとした様々なガスを […]
4月21日付、将来の資産規模5000億円目指す 三菱HCキャピタルは4月14日、持ち分法適用会社で物流施設の開発・運用を手掛けるセンターポイント・ディベロップメント(CPD)を4月21日付で完全子会社 […]
米デカルト・データマイン調査、消費意欲冷え込み影響 米調査機関デカルト・データマインが4月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は […]
整備工場の相互活用も JPロジスティクスと近物レックスは4月13日、物流ネットワークの補完・共創による両社の事業成長を目指し、業務提携したと発表した。 トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「 […]
物流DX後押しするソリューション群も紹介 Shippioは3月2~3日、オンラインで大規模なカンファレンス「Logistics DX SUMMIT2023」を開催した。 国際物流とDXをメーンテーマに […]
事業計画作成サポートするシステム提供開始 ウイングアーク1stと商工組合中央金庫(商工中金)、運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)、サスティナビリティ・DX推進協議会(SDXC)は4月13日、トラ […]
製品に加え、資材や生産に関する領域も新たに担当 DHLサプライチェーン(SC)は4月12日、高機能材料メーカーの日東電工と、2018年4月に締結した日本国内の物流を対象とするリード・ロジスティクス・パ […]
整備見通しを公表 東日本高速道路(NEXCO東日本)、中日本高速道路(NEXCO中日本)、西日本高速道路(NEXCO西日本)とEV(電気自動車)の急速充電器整備を手掛ける東京電量ホールディングス系のe […]
宇宙スタートアップで国内初上場果たしたispace・袴田CEO、商用化に意欲 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているスタートアップのispace(アイスペース)の袴田武史CE […]
402億円でスタート、将来は1000億円に拡大目指す 三菱商事は4月11日、傘下で企業投資ファンド運営の丸の内キャピタルが、新たに日本企業をメーンの対象に据え、過半出資するバイアウト投資を手掛ける「丸 […]