九州のディスカウントストア大手ミスターマックスHD、グループの物流業務受託する100%子会社設立
効率化促進、外販拡大も狙う 九州地盤のディスカウントストア大手ミスターマックス・ホールディングス(HD)は11月18日、グループの集荷や在庫管理などの物流業務を包括的に担う新たな100%子会社「ロジデ […]
効率化促進、外販拡大も狙う 九州地盤のディスカウントストア大手ミスターマックス・ホールディングス(HD)は11月18日、グループの集荷や在庫管理などの物流業務を包括的に担う新たな100%子会社「ロジデ […]
国際貿易効率化支援サービスの機能拡充狙い、グローバル展開も Shippioは11月18日、メルカリ傘下で物流の企画などを手掛けるメルロジの元CTO(最高技術責任者)、Ryan O’Conn […]
カーボンニュートラルや「2024年問題」解決へ協力 JR貨物は11月17日、富山県を地盤とする地方銀行の富山銀行と提携し、同行が抱える多様な事業者に向けた物流最適化の提案を開始すると発表した。 貨物鉄 […]
みずほや三菱UFJなど8行から低金利で、4年で累計273億円に 物流など向け単発バイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーは11月16日、事業の急激な成長拡大に伴う運転資金を確保するため、みずほ銀行、 […]
TOB成立、顧客企業の経営改善支援強化狙う アクセンチュアは11月15日、東証グロース市場上場でビッグデータ分析などを手掛けるALBERT(アルベルト)へのTOB(株式公開買い付け)が成立したと発表し […]
NX総研が検討会で試算公表、「2024年問題」影響加味は34.1%に拡大 NX総合研究所は11月11日、国土交通と経済産業、農林水産の3省が開催した「持続可能な物流の実現に向けた検討会」で、トラックド […]
TOB実施し子会社化、取引先開拓や業容拡大図る センコーグループホールディングス(GHD)は11月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学を買収すると発表した。 中央 […]
TOBなど通じ子会社化、業容拡大図る センコーグループホールディングス(GHD)は11月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学を買収すると発表した。 中央化学に対す […]
その3:ドメイン特化モデル タナベコンサルティング 土井 大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつ […]
米デカルト・データマイン調査、10カ国・地域ベースも2カ月続けて1割の落ち込み 米調査機関デカルト・データマインが11月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、10月のアジア主要10カ国 […]
ダイオーロジスティクスが子会社吸収合併、23年4月1日付 大王製紙は11月11日、グループで物流事業を手掛ける2社を2023年4月1日付で統合すると発表した。 物流子会社のダイオーロジスティクス(愛媛 […]
23年2月1日付、ヨドバシと連携し再建へ セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、傘下の百貨店大手、そごう・西武をソフトバンクグループ系の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループ […]
創業者から株過半取得で合意、ヘルスケア事業強化 オリックスは11月11日、化粧品や健康食品の通販などを手掛けるディーエイチシー(DHC)を買収すると発表した。ヘルスケア事業を強化するのが狙い。 オリッ […]
800社超が導入、安全運転促進策なども展開 東京証券取引所は11月10日、法人向けクラウド車両管理サービスなどを展開しているスマートドライブのグロース市場上場を承認した。上場は12月15日付。 同社は […]
7年9カ月ぶり、保有機材拡大など収益増目指す 東京証券取引所は11月10日、中堅航空会社スカイマークのグロース市場への上場を承認した。上場は12月14日付。 スカイマークは2015年3月、格安航空会社 […]
現状評価から戦略策定、管理体制整備まで包括的にサポート KPMGコンサルティングは11月10日、不安定な国際情勢が継続し、企業における経済安全保障・地政学リスクへの課題意識が高まっていることを受け、こ […]