【好評連載!】二代目物流社長の“アタマ”のなか(第3回)
コンプライアンスの重要性:日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。第3回は日々経営する中で直面するコンプライアンスの問 […]
コンプライアンスの重要性:日東物流・菅原拓也代表取締役 千葉県四街道市の物流企業「日東物流」の菅原拓也代表取締役によるロジビズ・オンライン独自連載。第3回は日々経営する中で直面するコンプライアンスの問 […]
再生可能エネルギー事業強化へ 商船三井、東邦ガス、北陸電力は3月4日、台湾の洋上風力発電事業に参画するため、豪金融グループのマッコーリーと、同社が保有するFormosa I International […]
普及加速へ100億円規模の運用目指す 商船三井と独立系風力発電設備メンテナンス専業の北拓(北海道旭川市)は3月4日、今後拡大が見込まれる洋上風力発電事業向けの投資を意図した北拓・MOLウインドエナジー […]
青果物輸送のノウハウ活用、3PL事業成長目指す ハマキョウレックスは3月7日、中部圏を地盤とする運送会社の中神運送(愛知県豊橋市)を買収すると発表した。株式の100%を取得する譲渡契約を締結した。 具 […]
松本CEOらが説明、既存の宅配大手とも補完関係構築に意欲 関連記事:CBcloudが物流サービス基盤強化へ、第1弾は埼玉・川口に自社初倉庫 CBcloudは2月28日、東京都内の本社で、経営方針に関す […]
「物流版AWS」実現へエンジニア組織拡大図る オープンロジは3月1日、電子書籍取次の国内最大手メディアドゥ出身の坂井健治氏が、VPoE(Vice President of Engineer、技術系マネ […]
25カ月連続プラス ヤマト運輸が3月4日公表した2月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比7.5%増の1億6490万4518個となった。2020年2月以来、25カ月連続で前年同月実績を上回 […]
即配便などEC商品の素早い配達実現念頭に シーアールイー(CRE)子会社でeコマースの出荷業務効率化をサポートするシステムを展開しているはぴロジは3月3日、業務提携先のエフ・ジェイエンターテインメント […]
帝国データバンク2月調査 帝国データバンク(TDB)が3月3日発表した2月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が35.5で、1月の前回調査から2.2ポイント下がった […]
帝国データバンク調査、原油価格高騰など懸念か 帝国データバンク(TDB)は3月2日、ロシアのウクライナ侵攻が企業活動に及ぼす影響に関するアンケート調査結果を公表した。 自社の企業活動にマイナスの影響が […]
AIやロボティクスなどの先端技術と配送のノウハウ組み合わせ、EC宅配強化 SBSホールディングス(HD)は3月2日、イオングループのイオンネクスト準備(AN、千葉市)子会社で、次世代型オンラインスーパ […]
求車登録件数は13カ月続けて増加、回復傾向持続 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が3月2日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、2月末時点の荷物情報(求車登 […]
東北エリアの配送ネットワーク強化狙う トナミホールディングス(HD)は3月1日、岩手県を地盤とする運送会社のサンライズトランスポート(岩手県一関市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表した。買収額は […]
協業の一環でまず東京~福島・郡山間、クール宅配などで連携も 日本郵便と佐川急便は3月1日、東京都内で昨年9月に公表した宅配事業などの協業の進捗状況に関する記者会見を開催した。両社間で基本合意書を締結し […]
協業の一環でまず東京~福島・郡山間、クール宅配などで連携も 日本郵便と佐川急便は3月1日、昨年9月に公表した宅配事業などの協業の進捗状況を発表した。両社間で基本合意書を締結していた。 日本郵便の小型荷 […]
浮き彫りになった台湾海峡問題と日本のシーレーン ロシアのウクライナ侵攻に対し、欧米諸国や日本は国際法や国連憲章に違反した行為と激しく反発、厳しい経済制裁を打ち出している。覇権主義を隠そうともしないロシ […]