日通の新持ち株会社NIPPON EXPRESS、東証1部上場承認
22年1月4日付 東京証券取引所は12月1日、日本通運グループの持ち株会社体制への移行に伴い、2022年1月4日付で発足する「NIPPON EXPRESSホールディングス」の1部上場を承認した。 日本 […]
22年1月4日付 東京証券取引所は12月1日、日本通運グループの持ち株会社体制への移行に伴い、2022年1月4日付で発足する「NIPPON EXPRESSホールディングス」の1部上場を承認した。 日本 […]
封函機や緩衝材などの仕入れも展開 包装資材や物流梱包を扱うのむら産業(東京都東久留米市)が12月2日、東京証券取引所ジャスダック市場に上場した。 のむら産業は1959年に「野村紙業」として設立、65年 […]
好調なヤマトの「ネコポス」と対照的 日本郵便が12月1日公表した10月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比8・2%減の7661万6000個だった。前年の実績を7 […]
JLL7~9月調査、小売業や3PL事業者の需要拡大 ※JLLからの申し出により、新規需要の数値を「31万9000平方メートル」から「40万7000平方メートル」に訂正させていただきます JLL(ジョー […]
水産業や観光業の発展などもサポート 商船三井は12月1日、2020年に長鋪汽船の子会社からチャーターしていたばら積み貨物船が座礁、流出した燃料油で影響を受けたモーリシャス共和国に対する自然環境回復・保 […]
電子・自動車部品など取り扱い拡大図る SBSホールディングス(HD)は12月1日、古河電工の物流子会社、古河物流株式の66・6%の取得を完了、買収したと発表した。取得額は開示していない。 併せて、同社 […]
経営統合の株式交換差し止めで 関西スーパーマーケットは11月30日、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング系食品スーパー2社との経営統合に向けた株式交換の手続きを差し止める神戸地裁の仮処分決定維持を […]
一五不動産調査、関西圏は4割程度にペースダウンで安定 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは11月30日、今年10月時点の賃貸物流施設市場の動向に関する調査結果を公表した。 […]
TOB実施、海運事業以外の領域成長促進し収益基盤強化図る ※TOBの時期などを追加、差し替えました 商船三井は11月30日、傘下の宇徳とダイビルをいずれも完全子会社化すると発表した。 商船三井は直近で […]
TOB実施、海運事業以外の領域成長促進し収益基盤強化図る 商船三井は11月30日、傘下の宇徳とダイビルをいずれも完全子会社化すると発表した。 商船三井は直近で宇徳株式の66・87%、ダイビル株式の51 […]
味の素・堀尾氏、国交省・髙田物流政策課長ら官民キーパーソンが登壇、具体的な道筋など提案へ 東証1部上場で製販一体となってソフトウエアの開発・販売を手掛けるウイングアーク1stは12月9日、「物流UPD […]
椿本チエインやパスコも ZMPは11月30日、物流分野向けソリューションを共同で提供するパートナー企業と独自に組織している物流推進ネットワーク「CarriRo Connecting Partners( […]
大阪高裁に保全抗告へ 神戸地裁は11月26日、関西スーパーマーケットとエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリング系食品スーパー2社の経営統合に向けた手続きの差し止めを命じた仮処分決定に対し、関西スーパー […]
自動車部品の取り扱い拡大など狙い 岡崎通運(愛知県岡崎市)は11月18日、同県内で運送事業などを手掛ける大昭運輸(愛知県大口町)の全株式を10月14日付で取得、買収したと発表した。取得額は開示していな […]
EC成長などで需要伸長期待 リース大手の三菱HCキャピタルは11月24日、米国の海上コンテナリース大手CAIインターナショナルの買収手続きを完了したと発表した。買収方針は今年6月に発表済み。 全株式を […]
原油高や世界的需要急増が影響、工事遅延など懸念も 新型コロナウイルスの感染拡大による“巣ごもり消費”の急伸などが追い風となり、活況を呈している賃貸物流施設市場だが、先行きに暗雲が広がっている。 原油な […]