資本・業務提携「日本社会にとっても歴史的な1ページ」
楽天・日本郵政共同記者会見詳報(前編) 楽天と日本郵政は3月12日、資本・業務提携で基本合意したと発表した。東京都内で両社首脳が同日、記者会見した内容の詳報を前後編に分けてお伝えする。 「世界に類を見 […]
楽天・日本郵政共同記者会見詳報(前編) 楽天と日本郵政は3月12日、資本・業務提携で基本合意したと発表した。東京都内で両社首脳が同日、記者会見した内容の詳報を前後編に分けてお伝えする。 「世界に類を見 […]
資本・業務提携合意を正式発表、物流業務効率化の促進など狙い ※この後も随時、差し替えます。また、後ほど記者会見の詳細を別途配信する予定です 前の記事:日本郵政が1500億円で楽天に8%出資へ★続報 楽 […]
資本・業務提携合意を正式発表 ※後ほど詳細を追加、再度続報を配信する予定です 前の記事:楽天と日本郵政、資本提携で最終調整 楽天と日本郵政は3月12日、資本・業務提携で正式合意したと発表した。同日、合 […]
EC受注データ活用した物流業務効率化など視野 この記事の続報:日本郵政が1500億円で楽天に8%出資へ★続報 楽天と日本郵政が、資本提携する方向で最終調整に入ったことが分かった。 楽天は昨年12月、日 […]
コロナ禍で年末年始の料理宅配需要増 ラクスルは3月11日、2021年7月期第2四半期(20年8月~21年1月)の連結決算説明資料を開示した。 この中で、荷物とトラックのマッチングサービスや配車管理シス […]
物流DX促進図る サムライインキュベートは3月10日、運営する投資ファンドを通じ、トラック運送管理システム開発を手掛けているスタートアップ企業のascend(アセンド、東京都新宿区市谷田町)の第三者割 […]
コロナ禍でも需要底堅く、事業基盤強化狙う 双日は3月10日、米国の子会社を通じ、北米で貨車のリースを手掛けるサウスウェストレイル(SRI、テキサス州)の株式を100%取得、買収したと発表した。取得額な […]
コンビニ向けチルド食品配送など展開、東日本地域の事業基盤強化図る 食品物流のアサヒロジスティクスは3月10日、明治の物流子会社でチルド食品などを取り扱うフレッシュ・ロジスティック(東京都中央区京橋)を […]
営業車両の運行効率改善支援などソリューション強化の投資資金獲得図る パイオニアは3月10日、デジタル地図作成を手掛ける子会社のインクリメント・ピー(インクリメントP、東京都文京区本駒込)を、投資ファン […]
譲渡益11・6億円計上予定 イトーキは3月9日、埼玉県川越市芳野台に保有している土地と倉庫などを売却すると発表した。 売却の相手や金額など詳細は守秘義務を理由に開示していないが、2021年12月期の第 […]
デカルト・データマイン調査、中国は前年からの反動で6割弱の大きな伸び ※見出し中の「中国発米国向け」は「アジア10カ国・地域発米国向け」の誤りでした。深くおわび申し上げます 米調査機関デカルト・データ […]
独自バーコードで荷物の現在地追跡可能、ワクチン配送への活用視野 ※本文中、「LOGI」と表記していたのは「LOZI」の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます 佐川急便は3月9日、物流業務の効率化 […]
精緻な在庫管理など実現、サプライチェーン効率化・高度化需要獲得目指す ※パナソニックのコメントを末尾に追加しました パナソニックが、製造業や流通業の業務効率化支援ソフトウエア大手の米ブルーヨンダー(旧 […]
50年の「カーボンニュートラル」達成で対策強化 日本郵政は3月5日に開催した外部有識者による「JP改革実行委員会」で、グループ全体で今後5年間にEV(電気自動車)など低環境負荷車両を配送用に3万300 […]
EC利用旺盛でBtoC好調維持 SGホールディングス(HD)が3月8日発表したデリバリー事業の2月の取扱個数実績(速報値)によると、傘下の佐川急便が手掛ける飛脚宅配便は前年同月比6・7%増の9800万 […]
事前の細かいティーチング不要なピッキング技術など販促へ 機械商社の山善は3月5日、AI(人工知能)を活用した物流現場など向けロボットのソフトウエア開発を手掛けるスタートアップ企業のアセントロボティクス […]