【新型ウイルス】『荷動き指数』、4~6月はリーマン後並みの11年3カ月ぶり低水準を記録
日通総研調査、コロナ禍で7~9月見通しも厳しく 日通総合研究所は8月4日、「企業物流短期動向調査」の6月調査結果をまとめた。 国内向け出荷量の『荷動き指数』は4~6月実績(見込み)でマイナス65となり […]
日通総研調査、コロナ禍で7~9月見通しも厳しく 日通総合研究所は8月4日、「企業物流短期動向調査」の6月調査結果をまとめた。 国内向け出荷量の『荷動き指数』は4~6月実績(見込み)でマイナス65となり […]
エコドライブ励行、ドライバーが高齢者見守りや道路の異常情報提供も 西濃運輸は8月5日、滋賀県と7月31日付で地域の安全・安心や環境保全などに関する包括的連携協定を締結したと発表した。 協定は滋賀県内の […]
映像解析システム搭載の新機種を発売、現在地把握がより高精度で可能に キヤノンは8月5日、日本電産グループでロボット用減速機などを手掛ける日本電産シンポ(京都府長岡京市)と次世代のAGV(自動搬送車)や […]
双方のシステム連携し業務効率化、特別送料も提供 農産物の通販サイト「食べチョク」を手掛けるビビッドガーデン(東京・白金台)は8月5日、ヤマト運輸と連携し、9月をめどに生産者がより容易に商品を発送できる […]
運賃は3年前の水準にとどまる、コロナ禍の逆風止まらず 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が8月3日公表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、7月末時点の荷物情報( […]
オリジナルブランドの馬鈴薯使ったポテトチップス開発 カルビーとホクレン農業協同組合連合会(札幌市)は8月5日、馬鈴薯など北海道の農産物振興に向け、流通から商品開発に至る事業全般で協業するため、同日付で […]
譲渡益200億円計上予定、グループ企業の在り方見直し 川崎汽船は8月5日、米国でコンテナターミナル運営を手掛ける子会社のインターナショナル・トランスポーテーション・サービス(ITS、カリフォルニア州ロ […]
キリングループロジスティクス・山田社長独占インタビュー(前編) 今年3月に就任したキリングループロジスティクス(KGL)の山田崇文社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田 […]
シーネット調査、デジタル化意識する動きを示唆 クラウド型WMS(倉庫管理システム)の開発・提供などを手掛けるシーネット(千葉県船橋市)は8月4日、「物流企業における新型コロナウイルスによるDX(デジタ […]
22年度までの新中計で表明、既存拠点への省力化設備導入も あらたは8月4日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画2023」を公表した。 この中で、物流費用の増加を踏まえ、物流領域の生産性改 […]
“巣ごもり消費”で通過型センター事業の取り扱い拡大、業務効率化も奏功 ニチレイが8月4日発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算によると、ニチレイロジグループ本社が中心となって手掛けてい […]
個人資産から充当、「コロナ禍で従事」と「創業50周年」で謝意 丸和運輸機関は8月3日、和佐見勝社長が個人資産の一部を、役員と従業員に贈与すると発表した。総額10億円以上となる予定。 対象は原則として6 […]
鈴木与平会長が代表取締役、鈴木健一郎社長は会長に 鈴与ホールディングスは8月3日、創業家出身の鈴木与平会長が代表取締役に、鈴木健一郎社長が代表権のある会長に同1日付で就任したと発表した。 後任の社長に […]
コロナで独禁法に基づく審査に遅れ ソフトバンクと子会社のZホールディングス(HD)、韓国のIT大手NAVER Corporation(ネイバー)と傘下のLINEは8月3日、ZHDとLINEの経営統合完 […]
海外事業拡大の礎に セブン&アイ・ホールディングスは8月3日、米国の連結子会社「7-Eleven(セブンイレブン)」を通じ、米石油精製大手マラソン・ペトロリアムが主に「Speedway(スピードウェイ […]
譲渡益366億円計上へ 三菱倉庫は7月31日、名古屋市内に保有する土地2260平方メートルを、リニア新幹線の開発計画を進めるJR東海に売却すると発表した。 新幹線の開発に協力する。21年3月期の第2四 […]