【新型ウイルス】日本発米国向け海上コンテナの5月は前年比38・6%減、自動車など激減
デカルト・データマイン調査でコロナの影響鮮明、直航分は4割超落ち込み 米調査機関デカルト・データマインは6月20日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)を公表した。 日本発米国向 […]
デカルト・データマイン調査でコロナの影響鮮明、直航分は4割超落ち込み 米調査機関デカルト・データマインは6月20日、日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)を公表した。 日本発米国向 […]
「法令や定款に違反なしとの原決定相当」と東京地裁判断 乾汽船は6月19日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングスが乾汽船の取締役違法行為差し止めの仮処分命令を東京地裁に申し立てた後、却下されて […]
アパレルや雑貨のEC業務効率化 中小EC事業者らの物流業務を包括的に支援するオープンロジは6月19日、米国の女性向けファッションブランド「アナスイ」の日本法人アナスイジャパンからアパレルと雑貨販売の物 […]
グローバルで1万台以上のロボット展開 中国の大手ロボットメーカーGeek+(ギークプラス)は6月18日、経営安定期の「シリーズC」の資金調達として、投資ファンドなどから総額2億ドル(約210億円)を調 […]
情報提供要請は承認 乾汽船は6月19日、東京都内で定時株主総会を開いた。筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)が提案していた4提案は賛成少数で全て否決された。 提案は、 ①18社分(昨 […]
四国エリアで食品配送の地盤強化図る SBSホールディングス傘下で食品の低温物流を手掛けるSBSフレックは6月19日、香川県を地盤とする物流会社の日ノ丸急送(高松市)の株式49%を取得すると発表した。8 […]
株主総会前の事前質問に回答、従来の見解繰り返す 乾汽船は6月18日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)の議決権所有割合が今年3月末時点で30・55%に達していると発表した。 併せて […]
都内3店舗、商品の共同開発も視野 良品計画は6月17日、「無印良品」ブランドの生活雑貨を同日以降、ローソンで実験販売すると発表した。 対象は東京都内の直営3店舗で、専用の棚を設けて肌着や靴下、化粧水、 […]
オプティマインドの配送経路最適化技術など活用、外部の荷主企業にもオープン想定 ニトリグループの物流子会社ホームロジスティクスの深作康太CIO(最高情報責任者)は6月17日、ウェブセミナー「経営支援カン […]
受発注システムや配送で連携、全国展開目指す 臨床検査大手のみらかホールディングス(HD)と医薬品卸大手のメディパルホールディングス(HD)は6月17日、医療・ヘルスケア領域で戦略的業務提携に関する合意 […]
BSニュース番組で表明、グループ売上高は当面5000億円目標に SBSホールディングスの鎌田正彦社長は6月17日、BSテレビ東京のニュース番組「日経モーニングプラスFT」に出演し、BtoCの配送事業強 […]
“ポストコロナ”見据え、他業種と連携模索 中小運送事業者37社が参加している「ラストワンマイル協同組合」は6月17日、新たな組織として「コラボビジネス構築プロジェクト事業部(仮称)」を設立したと発表し […]
ロジレスと「ECのミカタ」が初の受注・出荷業務アンケート調査結果から分析 EC事業者の受注・在庫管理などを一括支援するスタートアップ企業のロジレス(東京・南大塚)とEC業界の情報を専門に扱うウェブメデ […]
定時株主総会で経営実態など説明要求を議案に 乾汽船は6月16日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングスが乾汽船の取締役違法行為差し止めの仮処分命令を東京地裁に申し立てていた件に関し、同日付で却 […]
副会長は三菱倉庫・藤倉社長ら3人を新たに選出 日本倉庫協会は6月11日、東京都内で通常総会と理事会を開き、新会長に住友倉庫の小野孝則社長(同協会前副会長)を選出した。前会長の三菱倉庫・松井明生会長は退 […]
CBREの物流施設テナント企業意識調査、中長期的影響は「在庫積み増し」トップに シービーアールイー(CBRE)は6月16日、物流施設利用に関するテナント企業の意識調査結果を取りまとめた。 倉庫の移転・ […]