「マーケティング担うCMOは“コラボレーション主導型”に移行を」
アクセンチュアが顧客体験向上へ積極導入アピール アクセンチュアと子会社でデジタルマーケティングを手掛けるアイ・エム・ジェイ(IMJ、東京)は1月21日、東京都内で、企業のマーケティング戦略を担う「C […]
アクセンチュアが顧客体験向上へ積極導入アピール アクセンチュアと子会社でデジタルマーケティングを手掛けるアイ・エム・ジェイ(IMJ、東京)は1月21日、東京都内で、企業のマーケティング戦略を担う「C […]
現地の航空貨物輸送大手と代理店契約 SGホールディングス(HD)グループで海外事業統括を担うSGホールディングス・グローバルは1月18日、タイの現地法人「SG佐川タイ」がネパールの航空貨物輸送大手ス […]
日本へのインバウンド投資呼び込み強化へ 野村不動産は1月17日、シンガポールの不動産仲介会社トキオ・プロパティ・サービシーズ(TPS)と同日付で資本提携契約を結んだと発表した。同社株式の50%を取得 […]
紙パなど全品目が落ち込みコンテナ・車扱ともに低調 JR貨物が1月16日に発表した「輸送動向について(平成30年12月分)」によると、当月の輸送量(速報値)は282万7000トンで前年同月(298万ト […]
関東地区のサービス拡充図る 濃飛倉庫運輸は1月16日、東京のつるとみ運輸を買収したと発表した。昨年12月26日付で同社の全株式を取得した。取得額は開示していない。 つるとみ運輸は関東で東京の本社と […]
三菱商事の全額出資子会社で不動産私募ファンドの組成・運用などを手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は、4月1日付で辻貴史社長に代わり三菱商事の中元克美アセアン・中国不動産開発 […]
賀詞交歓会で強調、国交省幹部も連携表明 特積み運送事業者らが参加する全国物流ネットワーク協会(全流協)の森日出男会長(ヤマト運輸会長)は1月15日、東京都内で開いた賀詞交歓会であいさつし、トラックド […]
覚書を締結、生産計画や需給予測など4分野で最適化支援 SCMシステム大手の米JDAソフトウェアグループとパナソニックは1月13日、物流業や流通業、製造現場向けのソリューションを共同開発することで覚書 […]
新中計で「持続的成長への挑戦」 キユーソー流通システムは1月10日、2019年度(19年11月期)から3年間を対象とする新たな中期経営計画を策定したと発表した。 「持続的成長への挑戦」をテーマに掲 […]
1月1日付で新設した「新規事業推進室」を通じて外部シーズの積極活用 経営再建と事業構造改革を進める東芝が物流分野を成長事業領域と捉えていることが分かった。 1月10日に発表した組織運営体制の見直し […]
MOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社を完全傘下に 商船三井は1月9日、子会社のMOLケミカルタンカーズがデンマーク系船社であるノルディックタンカーズ(NT)の全株式を取得する売買契約を締結した […]
日本貨物航空(NCA)は1月9日、米アトラスエアとの間でNCAが保有するB747-400型貨物専用機(400F)3機のリースアウト契約および航空貨物運送サービス契約を新たに締結したと発表した。戦略提 […]
物流センターのピースピッキング自動化事例を紹介 シーアールイー(CRE)は2月8日午後3時から、東京・虎ノ門の虎ノ門ツインビルディング西棟地下1階で、荷主企業や物流事業者向けに「第51回CREフォー […]
創業5年でユーザー数は5000社に拡大し売上高も前年比3倍増 物流プラットフォームを運営するオープンロジ(東京・池袋)は1月9日、昨年の事業活動やトピックスなどをまとめたリポートを発表し、2013年 […]
ドローンポートの早期実用化と物流への応用を加速 ドローン(小型無人機)の運行管理システム開発などを手掛けるベンチャーのブルーイノベーション(東京)は1月9日、半導体商社大手UKCホールディングス、投 […]
貿易業務デジタル化促進図る 住友商事は1月9日、中国でインターネットを活用した国際物流支援サービスを手掛けるベンチャー企業の运去哪(ユンチューナ、上海市)に出資したと発表した。 住商傘下で物流事業 […]