ZMPの物流支援ロボット、自動運転向けクラウドサービスと連携
個々の稼働率計算や投資回収度合いを計算、適正管理サポート 自動運転技術開発などを手掛けるZMP(東京)は7月9日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD」を、自社で展開している自動運転向けク […]
個々の稼働率計算や投資回収度合いを計算、適正管理サポート 自動運転技術開発などを手掛けるZMP(東京)は7月9日、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD」を、自社で展開している自動運転向けク […]
3社で共同設立の現地合弁に22億円を出資 国土交通省は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)が住友商事および鈴与と共同でベトナム民間港湾・物流事業最大手「Gemadept Corpora […]
JOINと鈴与の3社で現地合弁設立、物流効率化など推進へ 住友商事は7月9日、海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)ならびに鈴与と共同でベトナムの港湾・ロジスティクス事業最大手「GEMADEPT […]
6億円超で株51%取得、事業基盤強化狙う ファイズは7月8日、中部地区を地盤とする運送会社のドラゴン・ホールディングス(HD、愛知県大府市)を買収すると発表した。 同社株式の51・0%(議決権ベース) […]
効率的な在庫・配送機能を取り込み、海外事業にアクセル 日本紙パルプ商事は7月5日、英国で紙・包装資材などの輸入卸売事業を手掛ける「PREMIER PAPER GROUP 」(プレミア社)の株式60%を […]
TSR調査で運輸業は18件と前年同期から倍増 東京商工リサーチ(TSR)は7月8日、2019年上期(1-6月)ベースの人手不足関連倒産が前年同期比3.2%増の191件と過去最多を記録したと発表した。T […]
7月25日に名古屋で事業説明会、愛知など5府県対象 首都圏の中小運送事業者25社が参加している「ラストワンマイル協同組合」は7月8日、業務拡大を受け、初めて東海地方で組合員を募集すると発表した。 全国 […]
配送センターを10以上新設・改装、配送迅速化と利便性向上図る 米ウォルマートはこのほど、中国の物流やサプライチェーンを強化するため、今後10年間で80億元(約1300億円)を投資すると発表した。 同社 […]
10月1日付、量産化確立目指す 日本特殊陶業と三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は7月5日、固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電要素となる円筒セルスタックの製造・販売を手掛ける新会社を10月1日付 […]
空中使用権取引サイトの規模拡大と利便性向上図る ドローン(小型無人機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は7月5日、The Independents Angel投資事業 […]
スターアジアには法廷闘争の構え Jリートの投資法人みらいの資産運用を手掛ける三井物産・イデラパートナーズは7月5日、同じくJリートのさくら総合リート投資法人がみらいとの合併を目指している件について「友 […]
スターアジアの敵対的M&Aに対抗 Jリートのさくら総合リート投資法人の資産運用を手掛けるさくら不動産投資顧問は7月4日、同じJリートで三井物産グループなどがスポンサーを務める投資法人みらいと […]
合弁会社設立を検討、他業界にも開放 シーアールイー(CRE)は7月4日、家電量販大手のエディオンと、次世代物流インフラプラットフォームの構築に向け業務提携することで基本合意したと発表した。 両社が合弁 […]
累計で113億円、システムの本格的な商用化目指す 自動運転技術開発を手掛けるスタートアップ企業のティアフォー(名古屋市)は7月4日、損害保険ジャパン日本興亜などを引き受け先とする第三者割当増資を実施し […]
北欧~アジア間の輸送ニーズ獲得拡大図る 日本通運は7月4日、スウェーデンのグループ会社APCロジスティクスがフィンランドのヘルシンキに支店を開設、6月17日に営業を始めたと発表した。 北欧~アジア間の […]
JPRがあらためて公表、早期返却など呼び掛け 日本パレットレンタル(JPR)は7月3日、レンタルパレットの需給がひっ迫しているため、夏場の繁忙期はオーダーに応えられない場合があると公表、ユーザーに早期 […]