Jリートの東海道、愛知・常滑の7.4万㎡物流施設を2月取得へ
静岡・清水町の「配送・販売センター」は6月に Jリートの東海道リート投資法人の資産運用を担う東海道リート・マネジメントは1月17日、物流関係の不動産2件の取得を決めたと発表した。 対象は愛知県常滑市の […]
静岡・清水町の「配送・販売センター」は6月に Jリートの東海道リート投資法人の資産運用を担う東海道リート・マネジメントは1月17日、物流関係の不動産2件の取得を決めたと発表した。 対象は愛知県常滑市の […]
太陽光発電システム導入、環境配慮型として展開 三菱商事都市開発は1月18日、千葉県野田市で新たなマルチテナント型物流施設「MCUD野田Ⅱ」が同日竣工したと発表した。 「MCUD野田Ⅱ」外観 地上4階建 […]
7.8万㎡のBTS型 日鉄興和不動産は1月18日、自社開発の物流施設としては首都圏で第3弾となる「LOGIFRONT狭山」が竣工したと発表した。 地上4階建て、総延床面積7万8187㎡(2万3651坪 […]
オックスフォード・エコノミクスと共同研究、金額ベースで364.5兆円 米プロロジスは2022年12月14日、独立系の顧問会社オックスフォード・エコノミクスと協働し、プロロジスが全世界で展開する約1億1 […]
昼間使用電力の最大4割自己消費へ 福岡運輸ホールディングス(HD)は1月17日、グループ会社のナガサキロジスティクス(長崎県諫早市)が1月13日に、運営する長崎物流センターで太陽光パネルを設置したと発 […]
24年2月の稼働開始予定、青果物で荷役作業効率化やトラック積載率向上図る エア・ウォーターは1月17日、グループで物流事業を担う桂通商(京都市)が熊本県玉名市に低温物流センターを建設すると発表した。 […]
24年3月竣工予定、2カ所目の入居に 日本GLPは1月17日、埼玉県日高市で地上3階建て、延床面積約6万7000㎡の物流施設「GLP狭山日高Ⅲ」の工事を本格的に開始したと発表した。 ホームセンター大手 […]
CBREリポート:大量供給で「借り手市場」に移行、例外ケースも可能性ありと指摘 シービーアールイー(CBRE)は1月16日、「首都圏大型マルチテナント型物流施設の立地と賃料水準」と題するリポートを公開 […]
50億円投じ25年11月完成見込む、近隣の物流センター機能も移管へ ブラザー工業は1月16日、名古屋市港区の「港工場」敷地内に新倉庫「港第2倉庫」を建設すると発表した。 地上3階建て、延床面積は約1万 […]
広島市中心部に近接、建築資材など取り扱い 大和物流は1月16日、広島市西区で新たな物流拠点「広島観音物流センター」の稼働を開始したと発表した。 広島観音物流センターの外観 地上3階建て、延床面積は1万 […]
7万㎡、契約率80%以上 ESR福岡甘木ディストリビューションセンター(左に大分自動車道、大分方面を臨む) ESRは1月16日、福岡県朝倉市で開発を進めてきた地上3階建て、延床面積7万724㎡(2万1 […]
24年5月竣工見込む 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は1月16日、グループのクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド・アセットマネジメントがSPC( […]
24年操業開始見込む 福島県伊達市は2022年12月20日、新たに開設する工業団地に企業・団体4者が進出すると発表した。 このうち、大和ハウス工業は約3.0haの敷地にマルチテナント型物流施設を開発す […]
当初は370億円でスタート、数年内に1000億円まで拡大目指す 清水建設は1月11日、完全子会社の清水建設不動産投資顧問を通じ、非上場オープン・エンド型の私募リート(REIT)「清水建設プライベートリ […]
目を引く日本GLPの大規模プロジェクト、ヒューリックは複数計画 物流施設の旺盛な需要を背景に、神奈川県内で新規開発のプロジェクトが継続している。大消費地・東京に隣接し、高速道路網で首都圏から各地へつな […]
関西~九州を中継、長距離輸送確実に実施図る 業務用野菜の卸大手デリカフーズホールディングスは1月11日、傘下の事業会社デリカフーズが広島県坂町に新たな物流拠点「広島センター」を開設すると発表した。 外 […]