SGHDの大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働開始、EC物流担う自動倉庫「オートストア」運用スタート
保管数量50万点増加、作業生産性40%向上見込む SGホールディングス(HD)は3月2日、東京都江東区新砂の大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働を開始したと発表した。 Xフロンティアは2020年1 […]
保管数量50万点増加、作業生産性40%向上見込む SGホールディングス(HD)は3月2日、東京都江東区新砂の大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働を開始したと発表した。 Xフロンティアは2020年1 […]
博多港から5キロメートル圏内、西日本エリアの多様な物流需要に対応へ 鈴与は3月2日、福岡市東区の物流拠点「福岡物流センター」内で2号棟が稼働を開始したと発表した。 2016年に開設した1号棟(3600 […]
3661平方メートルの物件建設、東名道綾瀬スマートICに近接 新日本建物は3月2日、新たに神奈川県綾瀬市の綾瀬工業団地内で開発用地を取得したと発表した。 面積は1898平方メートルで、現時点では鉄骨造 […]
西日本エリアで多様な農産品の受け入れ可能に 野菜などの直売を展開している農業総合研究所と農産物の物流を手掛ける福岡ソノリク(佐賀県鳥栖市)は3月1日、福岡ソノリクの関西物流センター(神戸市)内に農総研 […]
Jリートの資産運用会社が建築工事請負契約を締結、22年4月末引き渡し予定 Jリートの日本プロロジスパーク投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは3月1日、昨年4月に発生した火災で全焼 […]
2・2万平方メートル、関西圏一円にアクセス可能 三井物産都市開発は3月1日、京都府久御山町で開発を進めてきた物流施設「久御山町物流センター」が2月末に竣工したと発表した。JPトールロジスティクスが1棟 […]
千葉の既存物件内で余剰空間を有効活用 プロロジスは3月1日、最短で1週間、最小140坪から賃貸可能なスペースを提供する「プロロジス・フレックスサービス」を同日開始したと発表した。 2019年9月に竣工 […]
11棟目、eコマース成長やドライバー不足に対応 住友商事は3月1日、東京都板橋区蓮根で開発を進めてきた新たな物流施設「SOSiLA(ソシラ)板橋」が稼働を始めたと発表した。 SOSiLAはeコマースの […]
自動運転フォークリフトやパレット自動庫など先端技術を積極導入 ニチレイロジグループ本社は3月1日、傘下のキョクレイが横浜市の本牧ふ頭で建設を進めてきた新拠点「本牧物流センター」が同日稼働を開始したと発 […]
テナント企業にグローバル事業展開の機会提供、差別化図る シンガポールの不動産大手キャピタランドはこのほど、ロジビズ・オンラインの書面取材に応じた。 同社は昨年12月、三井物産都市開発と協業して日本にお […]
貨物・車両情報や事務所、車庫などリソース共有、業務効率化図る 日立物流は2月26日、輸送事業強化のため、茨城県東海村で新たな拠点「水戸輸送センター」を開設、3月1日に営業を開始すると発表した。 新拠点 […]
一五不動産調査、需要旺盛でほぼ空室なしが続く 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月26日、1月時点の賃貸物流施設市場の動向に関するリポートを公表した。 東京圏(東京、 […]
国道16号に隣接、倉庫スペースにも空調設備導入 KICアセット・マネジメントが自社で開発を続けてきた埼玉県春日部市の物流施設「KIC春日部ディストリビューションセンター(DC)」が2月26日に竣工、内 […]
1・45万平方メートルのドライ案件、23年春から夏の竣工見込む 霞ヶ関キャピタルは2月26日、埼玉県ふじみ野市で物流施設開発用地を取得したと発表した。 敷地面積は9124平方メートル。延べ床面積が約1 […]
東京と千葉、埼玉で大型案件も、多様なニーズに対応 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京都千代田区神田錦町)の峯田勝之会長は2月26日、埼玉県春 […]
関東1都6県の低温食品物流強化、音声認識仕分けシステムや電動ラックも導入 食品物流を手掛ける北王流通(東京都北区王子)は2月25日、埼玉県戸田市で新たな物流拠点「戸田センター」を開設したと発表した。 […]