ロコンド、20年4月から千葉・八千代の倉庫を自動化へ
入庫レーン対象、EC事業の限界利益率が0・75~1%改善見込む 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは11月11日公表した2020年2月期第2四半期決算に関する追加説明資 […]
入庫レーン対象、EC事業の限界利益率が0・75~1%改善見込む 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドは11月11日公表した2020年2月期第2四半期決算に関する追加説明資 […]
マルチ型開発拡大の姿勢をあらためて表明 大和ハウス工業の芳井敬一社長は11月11日、都内の東京本社内で開いた2019年度中間決算の説明記者会見で、中古住宅の売買仲介やリノベーション、再生など手掛ける住 […]
18年度に取得額4020億円、全体の2割弱・国交省調査 国土交通省は11月8日、2018年度の不動産証券化に関する実態調査結果をまとめた。 Jリート(不動産投資信託)などが不動産証券化の対象として取得 […]
延べ床6・5万平方メートル、12月に最後の「富山」も工事開始 日本通運は11月8日、埼玉県久喜市で新たな物流拠点「東日本医薬品センター」の建設工事を始めたと発表した。 同社は市場の成長が今後も見込まれ […]
エリアに2棟集中して建設、物流の効率化や人員配置最適化に寄与狙う 日本GLPの帖佐義之社長は11月7日、千葉県八千代市で、靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンド専用として開 […]
20年4月完成予定、同業他社と共同物流業務も 日本水産(ニッスイ)は11月7日、グループの日水物流が現在工事を進めている大阪市の「大阪舞洲物流センター」増設棟の詳細を発表した。 増設棟は地上5階建て、 […]
最大5テナント入居可能、フロアの55%で契約済み ESRは11月7日、名古屋市内でマルチテナント型物流施設「ESR名古屋大高ディストリビューションセンター(DC)」が完成したと発表した。11月27、2 […]
千葉・八千代でロコンド向け開発継続に積極姿勢 日本GLPの帖佐義之社長は11月7日、千葉県八千代市の新たな物流施設「GLP八千代Ⅲ」建設地での起工式に際し、現地で記者会見した。 帖佐社長は、同社の新た […]
オペレーション本部・中村シニアマネージャーが方針説明 靴やアパレルのECサイト「LOCONDO.jp」を運営するロコンドの中村知貴オペレーション本部シニアマネージャーは11月7日、千葉県八千代市の物流 […]
市内3棟目、地域にも開放のコミュニティースペース設置 日本GLPは11月7日、千葉県八千代市で新たな物流施設「GLP八千代Ⅲ」の建設を本格的に開始した。現地で同日、起工式を実施した。靴やアパレルのEC […]
10カ所目、ネット通販の取り扱い製品増に対応 アイリスオーヤマはこのほど、中国の天津で、同国内10カ所目となる「天津工場」を建設すると発表した。2021年12月の完成を見込む。 総投資額は約50億円で […]
物流施設を主な投資対象に設定 東証は11月5日、住友商事を物件供給のスポンサーとするJリートのSOSiLA物流リート投資法人の上場を承認したと発表した。上場は12月10日付。 同投資法人は住友商事系の […]
異例づくめの街づくり型プロジェクト、21年6月に最後の3棟目完成へ 三井不動産が千葉県船橋市で進めている物流施設3棟開発の大型プロジェクト「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)船橋」が、大詰めを […]
ニチレイ・大櫛社長、東京と大阪の冷蔵倉庫需給逼迫カバーに照準 ニチレイの大櫛顕也社長は11月5日、東京都内の本社で開いた2019年度第2四半期連結決算説明会見で、低温物流事業に関し、19年度通期の売上 […]
総事業費約70億円、20年2月完成見込み 西部ガスは11月5日、米国で不動産開発事業に参入すると発表した。 同社が米国に進出するのはこれが初めて。10月2日付でデラウエア州ニューキャッスルに設立した現 […]
普通倉庫と併設、第2・4種を取り扱い予定 兵機海運は2020年1月をめどに、神戸港で危険物倉庫を稼働させる計画だ。昨年8月に姫路市内で営業を始めた危険物倉庫が好調のため、同港でも拠点を開設。化学品メー […]