セイノー情報サービス、先進技術「BRAIS」活用した長崎のソリューション開発拠点が正式に事業開始
地元出身中心に活動、人手不足改善や生産性向上への貢献目指す セイノー情報サービスは12月1日、長崎市内に開設した先進技術の「BRAIS(ブライス=Big Data、Robot、AI、IoT、Shari […]
地元出身中心に活動、人手不足改善や生産性向上への貢献目指す セイノー情報サービスは12月1日、長崎市内に開設した先進技術の「BRAIS(ブライス=Big Data、Robot、AI、IoT、Shari […]
3メートル四方、活用可能性探る 制御技術を生かした自動化製品を手掛ける炎重工(岩手県滝沢市)は12月17日、同社や竹中工務店、国立大学法人東京海洋大学海洋工学部清水研究室、IHI、水辺総研、新木場海床 […]
低価格、高頻度な宇宙輸送の実現目指す 宇宙ロケットを開発・製造しているスタートアップ企業のインターステラテクノロジズ(北海道大樹町)は12月17日、メディアマネジメント事業などを手掛けるINCLUSI […]
配送追跡など可能に、顧客体験高め次の購入促進 スタートアップ企業のRecustomer(リカスタマー、東京都千代田区神田和泉町)は、小売事業者がECサイトで取り扱っている商品の返品や交換に関する業務を […]
通信遅延にも強く、22年3月末までの商用化目指す NECは12月17日、物流現場の入出荷作業に関する生産性を向上させる次世代型自動搬送ロボット(AGV)を活用したソリューションを開発したと発表した。物 […]
2年連続受託、25年度の本格運用目指す 人材サービス大手パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は12月17日、岩手県が取り組んでいる「中山間地域におけるドローンを […]
付加価値を高め、物流クライシスから脱却する インターシステムズジャパン株式会社 インターシステムズジャパンは、主に医療、物流、金融向けにデータプラットフォームを開発する米インターシステムズの日本法人だ […]
株式投資型クラウドファンディングで資金調達へ 自動配送ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のHakobot(ハコボット、宮崎市)は12月17日、日本クラウドキャピタルが運営している株式投資型クラウ […]
NEDO促進事業の交付先に決定 ラピュタロボティクスは12月17日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した2021年度「研究開発型スタートアップ支援事業/経済構造の転 […]
MR使い、顧客がロボットなどの利用イメージをより精緻に体験可能 関連記事:【動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)オルビスが埼玉・加須のセンターにAGV330台導入 アルプス物流グループの流通サービス […]
腕や肩の動き妨げずスムーズに作業可能 医療用品メーカーのダイヤ工業は12月16日、労働負荷を軽減するアシストスーツ「DARWING Hakobelude(ダーウィンハコベルデ)」の腕パーツを同日発売し […]
横浜の物流センターで10月開始、22年からの本運用目指す アスクルは12月15日、ロングテール品の販売機会ロスを減らすため、顧客からの注文量を予測して自動的に発注する「カスケード型発注」への切り替えを […]
タスクの完了時間を50%改善 AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは12月15日、フードデリバリーの宅配経路を最適化するAIアルゴリズ […]
上組と関電、e5ラボが連携、23年5月の運航開始目指す 上組、関西電力、電動船開発を目指すe5ラボは12月14日、相生バイオマス発電所(兵庫県相生市)への燃料輸送に電気推進船を1隻導入すると発表した。 […]
SLAMタイプへのカスタマイズも可能 純国産自律搬送ロボットメーカーのTAKUMI(福岡市)は12月15日、重量物をリモコンで搬送する可搬重量1トンタイプの搬送ロボット「低床型1tAGV」の販売と導入 […]
世界販売目標は350万台へ大幅引き上げ トヨタ自動車の豊田章男社長は12月14日、電気自動車(EV)に関する戦略の説明会を東京都内で開催した。 豊田社長は、EVの世界販売台数目標を2030年に350万 […]