Rapyuta Robotics、自動フォークリフト関連のソフトウエアパッケージを21年度後半に提供開始
パレットの位置を認識、傾いていても可能 Rapyuta Robotics(ラピュタロボティクス)は12月28日、2021年度後半をめどに、自動フォークリフト関連のソフトウエアパッケージの提供を開始する […]
パレットの位置を認識、傾いていても可能 Rapyuta Robotics(ラピュタロボティクス)は12月28日、2021年度後半をめどに、自動フォークリフト関連のソフトウエアパッケージの提供を開始する […]
Kyoto Robotics・徐社長が自社技術の狙い説明 産業用ロボットの開発を手掛けるKyoto Robotics(滋賀県草津市)の徐剛社長はこのほど、東京都江東区辰巳の東京本社内で開いたロボット技 […]
東京・辰巳の拠点で内覧会、ピッキングもお披露目 産業用ロボットの開発を手掛けるKyoto Robotics(滋賀県草津市)は12月16、17の両日、東京都江東区辰巳の拠点「東京ロボットセンター」で、自 […]
楽天と日本郵便の提携合意発表会見詳報(前編) 楽天と日本郵便は12月24日、物流領域の戦略的提携に向けた基本合意書を締結したと発表した。両社首脳らが同日開いた記者会見の内容を前後編に分けて詳報する(後 […]
「3℃適温蓄冷剤」活用、ワクチンなどの輸送に活用可能 シャープは12月24日、臨床検査器材や感染対策機器の販売などを手掛けるスギヤマゲン(東京都文京区本郷)と組み、医薬品向けの新たな定温輸送容器セット […]
ファッション関連物流の付加価値向上図る センコーは12月24日、ファッション・アパレル業界向けのIT技術提供やECサイト運営などを手掛けるアパテックジャパン(東京都港区北青山)と業務提携したと発表した […]
ガソリンエンジンとバッテリーの両方使うハイブリッド技術を活用 自律制御システム研究所 (ACSL)とドローン(無人飛行機)開発を手掛けるエアロジーラボ(大阪府箕面市、AGL)は12月24日、AGLが開 […]
特定のメーカーに絞り込まず、必要な時に必要な台数稼働 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は12月24日、複数の物流現場向けロボットを効率的に作業させる倉庫運営プラットフォームの開発に着手し […]
共同物流拠点や配送網の構築、業務デジタル化など連携 楽天と日本郵便は12月24日、物流領域の戦略的提携に向け、基本合意書を締結したと正式発表した。 楽天が持つECのノウハウと日本郵便が全国に展開してい […]
かご車をつかみ上げて搬送、21年6月の実運用スタート目指す 物流企業のビーイングホールディングス(HD)とオカムラは12月24日、自律移動ロボット「ORV(Okamura Robot Vehicle) […]
21年前半にサービス開始目指す 楽天と神奈川県横須賀市は12月23日、同市馬堀海岸周辺の住宅地で、自動配送ロボット(UGV)が公道を走行してスーパーの店舗から自宅まで商品を届ける実証実験をロジビズ・オ […]
画像認識し品切れの有無など確認、人手不足対応と販売機会損失削減狙う 日本ユニシスは12月23日、AI(人工知能)が小売店舗の棚チェックを行う新サービス「RASFOR(ラスフォー)」の提供を開始したと発 […]
最も効率的なルートや必要な収集車台数など短時間で算出、都市環境改善後押し 建設技術のコンサルティング最大手、日本工営とAI(人工知能)開発を手掛けるスタートアップ企業のグルーヴノーツ(福岡市)は12月 […]
佐川グローバルロジやオカムラ、SGシステムが展開、入出庫までの自動化実現目指す SGホールディングス(HD)傘下で情報システム開発を手掛けるSGシステムと 3PL事業などを展開している佐川グローバルロ […]
自動で出荷指示データを送信可能に 関通は12月22日、独自開発したWMS(倉庫管理システム)「クラウドトーマス」が、今年8月に自社物流センターで稼働を始めた中国のシリウスロボティクス製ピッキング支援ロ […]
ショッピングセンターからアパートの在宅勤務者に昼食など提供 オムロンは12月22日、フィンランドのヘルシンキで、同社製のAI(人工知能)搭載モバイルロボット「LDシリーズ」を使った食料品自動宅配のトラ […]