中西金属工業、ブロックチェーン技術活用した物流倉庫向け配送システムを開発
顧客とメーカー、配送業者間で情報を確実に共有、伝票などはデジタル化 マテハン設備などを手掛ける中西金属工業(大阪市北区)は10月8日、ブロックチェーン(BC)技術を活用した物流倉庫向け配送システム「H […]
顧客とメーカー、配送業者間で情報を確実に共有、伝票などはデジタル化 マテハン設備などを手掛ける中西金属工業(大阪市北区)は10月8日、ブロックチェーン(BC)技術を活用した物流倉庫向け配送システム「H […]
ニチレイロジが期待表明、今後は複数台運行や移動ラックなどとの連携も ニチレイロジグループ本社と豊田自動織機は10月8日、冷蔵・冷凍倉庫内で自動運転フォークリフトを稼働させる実証実験を開始したことに関連 […]
東京・品川のセンターで21年9月まで、早期に実用化し人手不足カバー目指す ニチレイロジグループ本社と豊田自動織機は10月8日、冷蔵・冷凍倉庫内で自動運転フォークリフトを稼働させる実証実験を開始したと発 […]
筑波大と連携、人材育成や研究開発促進も アクセンチュアは10月8日、顧客のAI(人工知能)活用を支援する拠点「AIセンター」を東京都港区赤坂の「赤坂インターシティ」オフィス内に開設したと発表した。 デ […]
ティーチレスで導入容易、「関西機械要素技術展」に出展 ベルトコンベヤー製品などを手掛けるJRC(大阪市西区)は10月7日、段ボールケースのパレット積み付け作業を自動化する「ロボットパレタイズシステム」 […]
世界的市場調査機関が評価 テラドローンは10月8日、世界的なドローン(無人飛行機)の市場調査機関Drone Industry Insights(ドローンインダストリーインサイツ、DRONEⅡ)が同2日 […]
TRCと三菱地所、無人・非対面のマッチング可能な新形態ショールームを公開 物流施設の管理などを担う東京流通センター(TRC)と三菱地所はこのほど、東京都大田区平和島でTRCが運営している「東京流通セン […]
ZMPと連携、荷物積んで約700メートル移動 ※末尾に関係者のコメントを追加しました 日本郵便は10月7日、東京都内で配送ロボットが公道を走行して郵便物などの荷物を届ける実証実験をメディアに公開した。 […]
日本に続き連携、24年までの量産化目指す トヨタ自動車と日野自動車は10月5日、北米市場向けに水素燃料電池で走行する大型トラックを共同開発すると発表した。 日野が北米で投入している大型トラック「HIN […]
効果見極め、21年の本格活用目指す パナソニック子会社で物流現場などの作業負荷を軽減する着用型ロボット「パワードウェア」を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)と鈴与は10月6日、作業時に腰と腕の負荷 […]
AIが最適な配送ルート作成、20年度中の試験的稼働目指す 住友商事は10月5日、AI(人工知能)を活用した農業関連の配送マッチングサービス「CLOW」の実証実験を始めたと発表した。 農作物を出荷したい […]
ハイテクインターの無線機器調達、「目視外・補助者なし」飛行が可能に ドローン(小型無人機)関連事業を手掛けるスタートアップ企業のかもめや(高松市)は10月5日、産業用無線通信機器を取り扱うハイテクイン […]
オーストラリア企業とまず7棟を共同開発 大和ハウス工業は10月5日、千葉県印西市で日本最大規模のデータセンターを開発する計画「(仮称)千葉ニュータウンデータセンターパークプロジェクト」を正式発表した。 […]
取引先と滞在時間をひも付け、予定外もカバー フレクトは10月1日、クラウドベースでトラックなどの配送業務を最適化するサービス「Cariot(キャリオット)」に関し、配送業務や営業活動での訪問記録を自動 […]
SAPの基幹システムと連携、会計処理迅速化や輸送費把握も可能に Hacobuは10月2日、荷主企業や3PL事業者など向けのオンライン配送案件管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」の提 […]
合弁会社がクラウドベースで提供、将来は荷物とトラックのマッチングも視野に ソフトバンクと日本通運が連携し、中堅・中小物流事業者の配送効率化支援サービスを近く始めることが分かった。クラウドベースで利用可 […]