ジャロック、埼玉・杉戸町の最新物流機器紹介センターを刷新
熱中症対策の大型気化式冷風機がお目見え、今後はロボット活用ソリューションも マテハン機器の製造・販売を手掛けるジャロックは10月7日、埼玉県杉戸町で今年5月に開設した、最新の物流現場向け機器を展示する […]
熱中症対策の大型気化式冷風機がお目見え、今後はロボット活用ソリューションも マテハン機器の製造・販売を手掛けるジャロックは10月7日、埼玉県杉戸町で今年5月に開設した、最新の物流現場向け機器を展示する […]
神奈川・横須賀の公園で9月から実施中の試験サービスを公開 楽天と西友は10月5日、神奈川県横須賀市で、国内で初めて実施している自動走行ロボット(AGV)を用いた一般消費者向け商品配送の試験サービスを、 […]
25年に大阪万博に有人飛行可能な垂直方向離陸機出展目指す 垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の開発を目指すベンチャー企業のスカイリンクテクロノジーズ(神戸市)は10月5日、経済産業省から […]
関連企業や機関と連携、災害時に孤立集落への迅速な物資輸送など技術確立図る 人材派遣大手パーソルホールディングス傘下のパーソルプロセス&テクノロジー(P&T)は10月3日、広島県神石高原町で、ドローン( […]
物流など向け、より安全かつ高効率な運用目指す ドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるエアロネクストは10月4日、同業の自律制御システム研究所(ACSL)と共同で、安定した飛行を可能とする重心制御技術「 […]
11月末に出荷開始、レンタルで提供 自動運転技術の開発などを手掛けるZMPは10月3日、韓国で物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷を今年11月末に始めると発表した。 ロボット事業を手掛 […]
一般貨物対象、トラックの位置を配車担当者と共有し最適なルート表示も 軽貨物の運送事業者と荷主のマッチングサービス「ハコベル」を展開するラクスルはこのほど、運行管理や動態管理を簡便に行える運送事業者向け […]
導入は日本初、最大積載荷重5キログラムと設定 三井物産傘下の物流会社、三井物産グローバルロジスティクスは9月30日、自社の物流センターで中国のZhejiang LiBiao Robot社製のロボットを […]
国内実績は4社・計約220台に拡大 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は10月1日、トラスコ中山が運営している物流施設「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)がGR […]
今年10月から4カ月間、農業や害獣駆除にも活用を想定 岡山県和気町やレイヤーズ・コンサルティング傘下でドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けるフューチャー・ディメンション・ドローン・インスティテュート […]
12月に事業開始、早期の実用化目指す 戦前の森村財閥を源流とする森村グループに属する日本ガイシ、TOTO、ノリタケカンパニーリミテド、日本特殊陶業の4社は9月27日、セラミックを中心材料として空気中の […]
グレイオレンジのキャッシュマンCOO、GROUNDと良好な関係維持を強調 インド発祥の物流ロボットシステム開発メーカー、GreyOrange(グレイオレンジ)のシニアバイスプレジデント兼グローバルCO […]
赤外線カメラ搭載、外壁や屋根などの異常を迅速発見目指す 日本GLPと楽天傘下でドローン(無人飛行機)の管制技術開発などを手掛ける楽天AirMap(東京)は9月26日、千葉・流山で開発している物流施設で […]
オークラ輸送機と連携し拡販、人手不足対応貢献に強い自信 インド発祥の物流ロボットシステム開発メーカー、GreyOrange(グレイオレンジ)のシニアバイスプレジデント兼グローバルCOO(最高執行責任者 […]
住民の再配達削減後押し、宅配ボックス導入費用節約 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前で受け取ることが可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開しているスタートアップ企業のYper(イーパー、東京 […]
商品の認識率を80%まで大幅改善、10月発売へ IHIと傘下のIHI物流産業システム(ILM、東京)は9月24日、米国のスタートアップ企業オサロと、物流現場向けの自動ピッキングロボットシステムを共同開 […]