トーハン、新刊書籍の発送拠点を半世紀ぶり移転へ
埼玉のSGリアルティ物流施設に入居、来年5月稼働 出版取次大手のトーハンは10月15日、東京・新宿の本社にある新刊書籍の発送拠点を、埼玉県和光市の物流施設「SGリアルティ和光」に来春移すと発表した。 […]
埼玉のSGリアルティ物流施設に入居、来年5月稼働 出版取次大手のトーハンは10月15日、東京・新宿の本社にある新刊書籍の発送拠点を、埼玉県和光市の物流施設「SGリアルティ和光」に来春移すと発表した。 […]
三井E&S造船やウェザーニューズと連携、安全航行支援など想定 商船三井は10月15日、船舶の運航に関するビッグデータを活用するための新プロジェクト「FOCUS」を始めたと発表した。三井E&S造船(東 […]
日本郵便とサムライインキュベートが商用化支援の新興2社を決定 日本郵便と起業支援を手掛けるサムライインキュベート(東京)は10月15日、郵便や物流の分野を大きく変革する可能性を秘めた新規事業立ち上げ […]
3カ月ぶり、西日本豪雨の被害から復旧 JR貨物は10月13日、7月の西日本豪雨による被害で一部運休していた山陽線の貨物列車運転を再開した。同線を経由した貨物輸送は約3カ月ぶりに正常化した。 当初は […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略⑥・最終回 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 最終回となる第6回はオリッ […]
延べ床面積約1万900平方メートル、地元倉庫業者が1棟借り 伊藤忠都市開発は10月12日、親会社の伊藤忠商事と連携し、埼玉県三芳町で新たな物流施設「(仮称)アイミッションズパーク三芳」の開発に着手す […]
バッテリーレスで表示書き換え可能に 富士通傘下の富士通セミコンダクター(横浜市)は10月10日、台湾のEインクホールディングスと共同で、電子ペーパータグの新技術を開発したと発表した。 UHF帯無線 […]
医薬品流通の国際基準を想定、厳格な温度・衛生管理実施 医薬品卸大手のアルフレッサホールディングスは10月11日、傘下のアルフレッサが福岡県久留米市に新たな物流拠点「福岡物流センター」を開設したと発表 […]
技術交流や国際標準策定へ協力 日本自動車工業会と中国汽車工業会は10月12日、自動運転の技術開発で協力すると発表した。定期的に技術交流を実施するほか、自動運転の国際標準作成で連携することが柱。 日 […]
「好条件出やすい今M&Aに動くことが重要」と指摘 日本M&Aセンターは9月29日、東京都内の本社で、運送・物流事業者を対象とした小規模セミナーを開催した。同社の担当者が後継者難に悩み、別の企業への譲 […]
資産ポートフォリオ入れ替え、先進施設開発を推進 SBSホールディングスは10月12日、傘下で不動産賃貸管理などを手掛けるエルマックス(東京)が持つ「長津田物流センター」(横浜市、延べ床面積4万375 […]
「無駄なものをつくらない・運ばない・売らない」達成目指す 「ユニクロ」を展開しているファーストリテイリングは10月11日公表した2018年8月期の決算関連資料で、サプライチェーン改革の方向性を明らか […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略⑤ 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 第5回は三井不動産の三木孝行常務執 […]
物流現場の人手不足カバー、20年代半ばまでの実用化目指す ヤマトホールディングス(HD)は10月12日、米国のヘリコプターメーカー、ベルヘリコプターと連携し、無人輸送機の開発に乗り出すと発表した。 […]
ノウハウ駆使しスーパー再建加速 ユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)は10月11日、ドン・キホーテホールディングスを持ち分法適用会社化すると発表した。 株式公開買い付け(TOB)を通じ […]
楽天や日野自動車など入居確定し満床に 日本GLPは10月11日、大阪府枚方市で開発を進めていたマルチテナント型物流施設「GLP枚方Ⅲ」が完成したと発表した。 地上5階建て、延べ床面積は11万716 […]