PALTACとMUJIN、物流センターのケース積み付け自動化で協業
埼玉の新センターで世界初、3種別以上の出荷マテハンに同一ロボットで対応へ PALTACと産業用ロボット開発のMUJIN(東京)は6月13日、物流センターのケース積み付け作業自動化で協業することに合意し […]
埼玉の新センターで世界初、3種別以上の出荷マテハンに同一ロボットで対応へ PALTACと産業用ロボット開発のMUJIN(東京)は6月13日、物流センターのケース積み付け作業自動化で協業することに合意し […]
新たに複数のテナントが入居確定 ラサール不動産投資顧問は6月13日、兵庫県尼崎市で運営しているマルチテナント型物流施設「ロジポート尼崎」で新たに複数のテナント企業と賃貸借契約を結んだと発表した。 今回 […]
関東のTC4拠点目 福岡運輸は6月13日、埼玉県鶴ヶ島市に新たな配送センターを7月1日開設すると発表した。横浜冷凍(ヨコレイ)の鶴ヶ島物流センター内で稼働する。 関東エリアのTC(通過型)センターでは […]
国交省が改正貨物自動車運送事業法の成立受け検討 国土交通省は2018年12月に成立した改正貨物自動車運送事業法に関連し、23年度末までの時限措置として導入する「荷主企業への働き掛けなどの規定」の整備を […]
米中問題など踏まえ会員企業のサポートに全力尽くす考え表明 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は6月13日、東京都内で開催した第8回通常総会後に記者会見し、新会長に日新の渡邊淳一郎取締役専務執 […]
館内12カ所、うち6台は措置命令 国土交通省中部地方整備局は6月12日、管内12カ所で特殊車両の重量超過に関する一斉取り締まりを6月6日に実施したと発表した。 関連する5県の警察や名古屋高速道路公社、 […]
※物流関連の主要な発表など ▼シーアールイー(CRE)がきくや美粧堂の事例紹介する物流フォーラム開催 (了)
物流連の海外戦略ワーキングチーム会合で説明 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、元号が令和に変わってからは初となる「海外物流戦略ワーキングチーム会合」を東京都内で開催した。 参加した日本貿易振興機 […]
三菱ガス化学子会社が運航、エネルギー・海運業界に激震 ※6月13日午後8時すぎに配信した記事を全面的に差し替えました 政府関係者などによると、イラン沖のホルムズ海峡付近で現地時間の6月13日正午ごろ、 […]
経路ナビシステムと物流支援ロボットを連動 サトーとZMPは6月13日、サトーの倉庫内経路ナビゲーションシステム「Visual Warehouse(ビジュアル・ウェアハウス)」とZMPの物流支援ロボット […]
ニトリHDとホームロジスティクスが移動型専用車をメディアにお披露目 ニトリホールディングスと物流子会社のホームロジスティクスは6月13日、住宅の部屋を10トントラックのボディーに本物そっくりに再現し、 […]
テクノロジーが物流業を革新する アッカ・インターナショナル 加藤大和 社長 アッカの加藤社長にはこれまで本誌LOGI-BIZに何度もご登場いただいていますが、 実は私自身は名刺を交換したことがある程度 […]
※物流関連の主要な発表など ▼ニトリホールディングス傘下のホームロジスティクスが移動型納品訓練車「モバイル・トレーニング・ユニット」の内覧会 ▼国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)が東京都内で […]
1人当たりの生産数は約4割向上、ロボットは安川電機 アシックスは6月12日、自社工場の山陰アシックス工業(鳥取・境港市)で産業用ロボットを用いたライフスタイルシューズの自動生産を開始したと発表した。 […]
第1弾は佐川グローバルロジのEC向けプラットフォームセンター 物流の多様な情報を掲載しているウェブサイト「物流倉庫プランナーズ」を展開しているフジテックス(東京)は6月12日、新サービス「ロボット倉庫 […]
基本の月額使用料は不要、SMSや音声でドライバーに通知し呼び出し 日本パレットレンタル(JPR)は6月12日、子会社のTSUMAGUTE(ツナグテ)がクラウドベースの入出荷予約受付システム「teles […]