Hacobu、車両の動態管理サービスのシステム刷新
安全運転評価や到着時刻予想など対応のオプション追加、セキュリティーも強化 Hacobuは8月27日、車両の動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボフリート)」の機能を刷新、大幅なアップデートを同 […]
安全運転評価や到着時刻予想など対応のオプション追加、セキュリティーも強化 Hacobuは8月27日、車両の動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボフリート)」の機能を刷新、大幅なアップデートを同 […]
専用アプリで解錠可能、20年度中にサブスクモデルで事業化目指す ソフトバンクは8月27日、IoT(モノのインターネット)を活用した宅配ボックスの実証実験を行うと発表した。 パナソニックとデジタル認証技 […]
AGVが自動で商品搬送、仕分け作業の省人化・生産性向上図る 三井物産と日本GLPが共同で設立したプラスオートメーションは8月27日、中国・杭州のロボットメーカーZhejiang Libiao Robo […]
構内作業に当たる従業員対象、10時間使用可能 佐川急便は8月27日、夏の熱中症予防のため、物流現場で冷却ファンを内蔵した「クールファンベスト」約2800枚を配布したと発表した。 対象は同社の営業所で構 […]
日本の通販サイトなどで購入の生活物資を確実に輸送、第1弾はインドで他の国・地域に拡大も検討 日本航空(JAL)とヤマトホールディングス傘下で国際一貫輸送などを手掛けるヤマトグローバルロジスティクス(Y […]
8012平方メートル、輸出入貨物やJIT配送の拠点として活用へ 日立物流は8月27日、インドの現地法人が同国チェンナイ近郊で多くの自動車関連企業が集積しているオラガダムに物流センターを新設したと発表し […]
CREと伊藤忠、名鉄運輸が運営 伊藤忠商事やJパワー(電源開発)などが出資する太陽光発電設備施工のVPPJapan(東京都千代田区麹町)は8月27日、大型物流施設6拠点と太陽光による電力供給に関して長 […]
閣僚会合で年内署名目指す方針を確認 日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟各国、オーストラリア、ニュージーランドの15カ国は8月27日、締結を目指している東アジア地域包括的経済連携(R […]
業務は影響なしか既に再開 日本郵政は8月27日、大阪市北区の「堂島ビル内郵便局」で、窓口担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。 同郵便局は先に他の窓口担当1 […]
岐阜と愛知の2カ所で開発計画 センコーグループホールディングス(GHD)は8月27日、環境に配慮した「グリーン物流」を推進する新拠点の建設資金に充当するため、グリーンボンド(環境債)を発行すると発表し […]
前年比2・7倍、営業赤字も15社でコロナ禍の逆風鮮明に 8月27日時点で2021年3月期の第1四半期(4~6月)決算を開示した主要上場物流企業73社のうち、売上高が前年同期より減少したのが全体の86・ […]
出張代行も併せて直接依頼可能に、新サービス開発も推進 貿易業務効率化を総合的に支援するプラットフォームサービスを運営しているスタートアップ企業のSTANDAGE(スタンデージ、東京都港区芝)は8月27 […]
同国2拠点目、多様な温度帯で製品保管可能 日本通運は8月27日、インドネシアの現地法人が今年7月、同国内のゴーベル工業団地内に構えている物流拠点「ブカシロジスティクスセンター」で、倉庫保管や入出庫など […]
画面で移動場所を表示、スタッフの歩行距離最短に 物流業界向けロボット開発などを手掛けるスタートアップ企業のRapyuta Robotics(ラピュタロボティクス)は8月27日、自律協働型ピッキングロボ […]
9月1日に取り扱い開始、ピッキングをサポート ジャロックは8月27日、中国・深圳のロボットメーカー、炬星科技(シリウスロボティクス)と日本国内の物流センター向けAMR(自律走行ロボット)の販売代理店契 […]
関係書類の一括出力も、テレワーク普及期待 エーアイテイーは8月26日、輸入業務の通関依頼から請求書発行までの過程をクラウドベースで完結できるサービスを9月以降、本格的に開始すると発表した。 電子メール […]