日本郵船など、ノルウェーのヤラと液化アンモニアガス運搬専用船実用化へ協業
海運領域の温室効果ガス排出削減に期待 日本郵船、日本シップヤード、日本海事協会の3者は6月2日、ノルウェーの肥料大手ヤラ・インターナショナルとアンモニアを主燃料とする液化アンモニアガス運搬専用船(AF […]
海運領域の温室効果ガス排出削減に期待 日本郵船、日本シップヤード、日本海事協会の3者は6月2日、ノルウェーの肥料大手ヤラ・インターナショナルとアンモニアを主燃料とする液化アンモニアガス運搬専用船(AF […]
滋賀・野洲で総合物流事業者向けに8218平方メートル、22年3月竣工計画 物流施設の開発・運用を担う新興デベロッパーのロジランド(東京)は、初めて特定企業向けのBTS型物流施設の開発に着手した。 滋賀 […]
デカルト・データマイン調査、新車販売好調で自動車関連伸びる 米調査機関デカルト・データマインが5月24日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトラン […]
荷物1個から対応、従量課金 オープンロジは、日本郵便が北米宛てのEMS(国際スピード郵便)引き受けを6月1日に再開したのに伴い、北米向けEMS配送サービスを同日再開した。 EC事業者の物流を包括的に支 […]
全国で15台に、活躍促進図る 新潟運輸は5月31日、女性ドライバー専用トラック「姫トラ」を、新たに静岡の沼津、山梨の甲府の両支店に導入したと発表した。全国で15台となった。 姫トラは女性ドライバー活躍 […]
コロナ禍で巣ごもり需要増の反動か、ゆうパケットは4カ月連続減少 日本郵便が6月1日公表した4月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比13・9%減の8067万300 […]
支援物資の集積・搬送拠点として提供、作業スタッフの休息場所にも Jリートのラサールロジポート投資法人は6月1日、ポートフォリオに組み入れている物流施設「ロジポート流山B棟」(千葉県流山市)に関し、同市 […]
17・3万平方メートルの「A棟」建て替え、23年夏完成目指す 東京流通センター(TRC)は6月1日、東京都大田区平和島で運営している物流施設やオフィスビル、展示場を備えた「東京流通センター」(総延べ床 […]
汎用性高い設計採用、オリジナルの休憩室導入しリラックスできる空間配慮も 三菱地所が埼玉県春日部市で開発を続けてきたマルチテナント型物流施設「ロジクロス春日部」が5月末に竣工した。同県内では今年3月にも […]
建材や機械など重量物の取り扱い視野、22年5月末竣工見込む 大和物流は6月1日、愛知県一宮市で新たな物流施設「(仮称)一宮丹陽町物流センター」を建設すると発表した。 新センターは名古屋高速16号一宮線 […]
突発的な人材不足解消など図る 単発バイトのマッチングアプリを提供しているタイミー(東京都豊島区東池袋)は6月1日、引っ越しプラットフォーム「HAKOPLA(ハコプラ)」を提供するリベロ(東京都港区虎ノ […]
JLL調査、旺盛な需要続く ジョーンズ ラング ラサール(JLL)が6月1日発表した2021年第1四半期(1~3月)の東京圏における物流施設市場動向の調査結果によると、賃貸施設の期末平均空室率は0・9 […]
初の共同開発、三井倉庫ロジとロンコ・ジャパンが1棟借り 阪急阪神不動産と三菱地所は6月1日、大阪府茨木市の彩都もえぎ地区で共同開発してきたマルチテナント型物流施設2棟が5月末に竣工したと発表した。両社 […]
複数の無人機飛行を安全に管制、利用促進目指す 住友商事は6月2日、東北大、無人機管制システム開発会社の米OneSky Systems(ワンスカイシステムズ)と共同で、ドローンなど多数のエアモビリティが […]
6月29日付、環境対策拡充や海外展開支援などに決意表明 日本物流団体連合会(物流連)は6月1日、次期会長に商船三井の池田潤一郎会長が就任する人事を発表した。渡邉健二会長(日本通運会長)は退任する。 同 […]
日本中心に自動倉庫システムなど積極拡販 ソフトバンクロボティクスは6月1日、高密度に保管されたコンテナの入出庫技術「Cube Storage Automation」(自動化立体型格納技術)を開発・展開 […]