- 2021.02.09 12:08:42
- プレスリリースなど,
DMG森精機、21年中に全世界で部品調達含めたCO2排出実質ゼロ目指す
事業所へのバイオマス熱電供給導入など推進 工作機械大手のDMG森精機は2月9日、地球温暖化対策として、2021年中に全世界で事業活動に伴って生み出される二酸化炭素(CO2)を実施的にゼロとする「カーボ […]
事業所へのバイオマス熱電供給導入など推進 工作機械大手のDMG森精機は2月9日、地球温暖化対策として、2021年中に全世界で事業活動に伴って生み出される二酸化炭素(CO2)を実施的にゼロとする「カーボ […]
オークラ輸送機と連携、無地・透明テープ貼られた商品にも対応 MUJINは2月9日、カインズの物流センターでオークラ輸送機と連携し、高積み対応の混載デパレタイズロボットを稼働させたと発表した。 上部に設 […]
政府が改革関連6法案を閣議決定、今国会での成立目指す 政府は2月9日の閣議で、社会のデジタル化を促進するためのデジタル改革関連6法案を閣議決定した。 中央省庁や地方自治体の業務デジタル化の旗振り役を務 […]
EC関連の輸送伸長、海運も持ち直しの兆し 住友倉庫は2月9日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 売上高に相当する営業収益は従来数値の1870億円から1890億円、営業利益は95億円から1 […]
都心部の希少性高い物件、有効活用後押し 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は2月4、5の両日、東京都板橋区浮間舟渡の冷凍・冷蔵倉庫「LF板橋」の内覧会を […]
営業収益は引き下げも、物量回復やコスト改善追い風で増益に センコーグループホールディングス(GHD)は2月8日、2021年3月期の連結業績予想を修正した。 売上高に相当する営業収益は従来予想の5850 […]
エコマーク認定、プラスチック使用量削減 日本生活協同組合連合会は2月8日、ペットボトル飲料では国内初となるエコマーク認定を取得した、ラベルのない新商品2種類を3月1日発売すると発表した。ボトル軽量化や […]
コロナの影響長期化、外食やコンビニ向けが伸びず C&Fロジホールディングスは2月8日、2021年3月期の連結業績予想を下方修正した。 売上高に相当する営業収益は昨年8月時に公表した従来値の1 […]
政府が選定、全国へ確実・円滑に届けたい考え 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、接種の準備を進めている米ファイザー製ワクチンに関し、国内の輸送を手掛ける物流事業者にヤマトホールディングス、セイノ […]
審議会で骨子案提示、22年4月の導入目指す 国土交通省は2月5日、社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(部会長・朝倉康夫東京工業大環境・社会理工学院教授)をオンラインで開催した。 事務局を務 […]
21年中に生産開始、10万台導入予定 米アマゾン・ドット・コムは2月2日、配送用の新型EV(電気自動車)の公道走行テストを始めたと発表した。 アマゾンは米国のリヴィアンオートモーティブと新型EVを共同 […]
新中計公表、次世代物流リードする製品開発など表明 ダイフクは2月5日、2021~23年度を対象とする新たな中期経営計画「ValueTransformation2023」を公表した。 柱となるコンセプト […]
新たな行動計画を公表 ダイフクは2月5日、持続可能な社会の実現に向け2050年のあるべき姿を展望した環境負荷軽減の行動計画「ダイフク環境ビジョン2050」を公表した。11年4月に初めて取りまとめた従来 […]
物流連が会員企業向け調査、運賃・料金水準の見直しを挙げる向きも 日本物流団体連合会(物流連)は2月5日、「物流企業における新型コロナウイルス感染症への対応動向調査報告書」を公表した。 アンケート調査結 […]
チャーター便・臨時便を機動的に設定、新路線就航も検討 全日本空輸(ANA)は2月5日、2021年度の貨物便輸送事業計画を公表した。 貨物専用機の運航便を成田空港に集約し、機材効率を高めるとともに、日本 […]
最終年度は売上高3200億円以上目標、「7日連続休暇取得」にあらためて挑戦 福山通運は2月5日、2021~23年度の3年間を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 ESG(環境・社会・企業統治)に従 […]