アイリス子会社、福島・南相馬でロボットやIoT活用の先進工場建設へ
包装資材まで幅広く生産、物流効率化も期待 アイリスオーヤマは1月20日、子会社で人工芝や脱酸素剤などの製造を手掛けるアイリスプロダクト(仙台市)が福島県南相馬市の南相馬市復興工業団地内で、「アイリスプ […]
包装資材まで幅広く生産、物流効率化も期待 アイリスオーヤマは1月20日、子会社で人工芝や脱酸素剤などの製造を手掛けるアイリスプロダクト(仙台市)が福島県南相馬市の南相馬市復興工業団地内で、「アイリスプ […]
トラック予約受付システムなど導入、現場作業負荷軽減図る 横浜冷凍(ヨコレイ)は1月21日、福岡市のアイランドシティで、新たな冷蔵倉庫「福岡 ISLAND CITY物流センター」が完成したと発表した。 […]
送達遅延は北海道、富山や福井などで続く 日本郵便によると、大雪など天候不良の影響により新潟県上越市の一部向けで続いていたゆうパックなどの引き受け停止は解消、1月21日から再開する。これで、引き受け停止 […]
メンテナンス容易などのメリット、今春以降現場投入、性能試験へ JR東日本は1月19日、在来線の線路に敷き詰めて列車の重みを受け止めるクッションの役割を果たす砕石の輸送・散布作業に用いる新型電気式気動車 […]
東京貨物ターミナルから5キロメートル、29年度開業見込む 国土交通省は1月20日、JR東日本が申請していた東京都心と羽田空港を結ぶ新たな鉄道路線「羽田空港アクセス線(仮称)」の第一種鉄道事業を同日付で […]
現在地を常時把握、鮮度も予測し値段変動して売り切り図る 経済産業省と日本総合研究所は1月20日、電子タグ(RFID)を使った食品ロス削減の実証実験を同日始めたと発表した。 実験には両者のほか、伊藤忠イ […]
総額622億円、千葉と茨城 Jリートの日本プロロジス投資法人の資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントは1月20日、物件供給のスポンサーを務めるプロロジスが開発した物流施設3件を2月8日付で取得 […]
ギークプラスの棚搬送ロボEVE50台提供、「ロボット倉庫マッチング」で営業も 関連記事:三菱倉庫、埼玉・三郷に自動棚搬送ロボシェアのEC向け物流センター開設へ マテハン機器の販売などを手掛けるフジテッ […]
機体や専用倉庫、離発着設備など含めた包括的パッケージ提供目指す ドローン(無人飛行機)の開発などを手掛けるエアロネクストは1月20日、オンデマンドドローン配送の早期実用化に向け、新たな子会社「NEXT […]
防災配慮し発電設備など採用、強風や大雨の影響最小限の設計に 住友倉庫は1月20日、神戸市中央区の人工島ポートアイランドに新たな拠点「ポートアイランド営業所L-6 300倉庫」が完成したと発表した。 鉄 […]
JILS調査結果、BtoBの取扱量減少で「トラック確保しやすい」指摘も 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は1月20日、会員企業向けに新型コロナウイルスの感染拡大の影響を聞いたアンケート調査結 […]
「ホワイトアウト」原因か 東日本高速道路(NEXCO東日本)によると、大雪の影響で発生した多重事故で通行止めが続いていた東北自動車道の古川IC~築館IC間は、1月20日朝までに上下線とも通行止めが解除 […]
シンガポール拠点の系列リートが広島の2・7万平方メートル案件取得 ※本文中、「メープルツリーグループが中四国エリアの物流施設に投資するのは初めてとみられる」は誤りでした。これまでに投資した実績がありま […]
「ホワイトアウト」現象発生か、築館IC~大和IC間通行止め 宮城県大崎市の東北自動車道下り線で1月19日正午ごろ、大雪の影響によるとみられる多重事故が発生、100台以上の車両が巻き込まれた。現場は古川 […]
「1日でも早く摂取できるよう全力尽くす」と表明 菅義偉首相から新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を円滑に進める担当閣僚に指名された河野太郎規制改革担当相は1月19日、閣議後の記者会見で、自身の任務 […]
食品卸の永和物産と提携、まず都内対象 米ウーバーテクノロジーズの日本法人ウーバージャパンは1月19日、料理宅配サービス「UberEats(ウーバーイーツ)」で、レストランやホテルなどのプロ向け食材を一 […]