GROUNDが販売代理店務める中国製自律型協働ロボット、トラスコ中山の物流施設工程間搬送に採用
パレタイズロボなどとも連携 関連記事:GROUND、新たに中国製物流ロボットの取り扱いを開始 GROUNDは12月7日、物流施設内の作業工程間搬送を支援する自律型協働ロボット(AMR)「Oasis(オ […]
パレタイズロボなどとも連携 関連記事:GROUND、新たに中国製物流ロボットの取り扱いを開始 GROUNDは12月7日、物流施設内の作業工程間搬送を支援する自律型協働ロボット(AMR)「Oasis(オ […]
シー・インテリジェンス調査、コロナ禍で発生の港湾混雑緩和 欧州の海事調査会社シー・インテリジェンスが12月1日公表した10月の海上コンテナ輸送状況の調査結果によると、世界主要34航路のスケジュール順守 […]
パナソニックHDや三菱地所などが実証実験、街の魅力向上狙い 三菱地所などが参加する一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会(大丸有協議会)は12月6日、同社やパナソニックホールディングス […]
関空に続き2例目 三菱倉庫は12月6日、成田国際空港でIATA(国際航空運送協会)が策定した医薬品の航空輸送に関する国際的な認証基準「CEIV Pharma認証」を11月30日付で取得したと発表した。 […]
2365㎡、全国配送担う 耐火・断熱材料を手掛ける日本インシュレーションは12月6日、岐阜県瑞穂市の同社岐阜工場隣地で建設を進めてきた、全国配送の物流拠点「JIC岐阜物流センター」が竣工、12月5日に […]
将来の宇宙輸送サービス支えるロケットファンドの組成目指す 東京理科大学発ベンチャーで有翼再使用ロケット(スペースプレーン)の設計開発などを手掛けるSPACE WALKER(スペースウォーカー)は12 […]
18件目、プロロジス案件に 日本ベネックスは12月6日、千葉市の物流施設「プロロジスパーク千葉2」の屋根を賃借した出力2388kWの太陽光発電所「ベネックス千葉2ソーラーポート」の運転を開始したと発表 […]
「キャンター」 のシャーシの汎用性と多様な用途の可能性を提示 三菱ふそうトラック・バスは12月6日、小型トラック「キャンター」をリモートオフィスとして利用できるように改造したコンセプト車両「NOMAD […]
JLL調査、需要増で賃料も上昇 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が12月6日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向に関するリポートによると、2022年第3四半期(7~9月)の空室率は0%で、20 […]
23年度以降の実用化目標 日本郵便とベンチャーキャピタルの日本郵政キャピタル、ACSLは12月6日、新たな物流専用の国産ドローンの仕様とデザインが決まったと発表した。 機体は「デザインで、人と未来を幸 […]
ムランCEOらが来日会見で表明、日本で売上高300億円・マテハン業界トップ5入り目指す 関連記事:【独自取材・動画、INNOVATION EXPO】仏エクゾテック、「ユニクロ」が導入のロボット型自動荷 […]
2000㎡、12月開設予定 シービーアールイー(CBRE)は12月6日、中国最大手の総合物流会社、中国外運(シノトランス)グループの日本法人シノトランス・エア・ジャパンの物流施設拡充で、移転先の賃貸借 […]
名古屋など3市、注文から最短2時間で配達 アマゾンジャパンと高級スーパーマーケットを展開する成城石井は12月6日、アマゾンのECサイト上の成城石井ネットスーパーで取り扱っている生鮮食品などの商品を注文 […]
インタツアー調査、「関心持ってもらう施策が必要」と指摘 学生の就職活動支援などを手掛けるインタツアーは12月5日、2023~26年に卒業する大学生を対象とした「業界別志望度・関心度調査」の結果をまとめ […]
棟構成キャンパス型、1期目は25年第2四半期竣工予定 ESRグループは12月5日、米スタックインフラストラクチャー(STACK)とジョイントベンチャー(JV)を設立し、⽇本の京都府相楽郡にIT電力容量 […]
中部横断道と連携し地域農産物の売り込み図る 関連記事:山梨産シャインマスカット、静岡・清水港から輸出拡大へトライアル輸送開始 農産物商社の日本農業(東京都品川区西五反田)は12月5日、静岡の清水港初と […]