4月の米国向け海上コンテナ、中国はプラス基調に再び転じる
デカルト・データマイン調査、韓国やベトナムなど伸長 米調査機関デカルト・データマインが5月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は […]
デカルト・データマイン調査、韓国やベトナムなど伸長 米調査機関デカルト・データマインが5月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は […]
シチリア島から希少種取り扱い NIPPON EXPRESSホールディングスは5月11日、イタリアのグループ会社NXイタリアが、バナナやぶどうなどの栽培から輸送、加工、流通までを自社で一貫管理するユニフ […]
上海のロックダウンやロシア回避、BCPにも対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは5月11日、グループ会社のNX国際物流(中国)有限公司が、中国各地からカスピ海を経由して欧州に向かう新たな […]
物流などの市場拡大に貢献へ ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップのトルビズオンは5月12日、アマゾンウェブサービス(AWS)が提供している、スタートアップを支援するアクセラレータープログラム […]
業務に必要な荷物、オフィス以外から ヤマト運輸は5月12日、ビジネス向けコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンと連携し、「LINE WORKS」上から簡単に […]
2棟で2万㎡、23年中の竣工見込む イオンモールは5月12日、カンボジアのグループ企業イオンモール カンボジアの物流を担うイオンモールカンボジアロジプラスが新たに取り組む物流事業の拠点として「シアヌー […]
アフリカ全土つなぐデジタルプラットフォーム構築目指す 豊田通商は5月11日、グループ会社のCFAO SASと共同で設立した投資会社Mobility 54 Investment SAS(モビリティ54) […]
浅井氏は代表権ある会長に、6月29日付 丸全昭和運輸は5月12日、浅井俊之社長(76)が代表権のある会長となり、後任に岡田廣次代表取締役専務執行役員(63)が昇格する人事を内定した。 6月29日に開催 […]
同一敷地で5.1万㎡の案件再開発、プラスロジなど8割入居確定 Jリートの日本プロロジスリート投資法人と資産運用を担うプロロジス・リート・マネジメントが軸となり、宮城県岩沼市で開発を進めていたマルチテナ […]
ルーティンワークの自動化後押し ugo(ユーゴー、東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 健)は、自身の分身としてロボを離れた場所から動かすアバターロボット「ugo」をコネクター製造大手、日本圧着端子 […]
北東北カバーし東日本の強固な食品物流網確立へ、「2024年問題」対応もにらむ アサヒロジスティクスは5月12日、岩手県滝沢市で5月17日に新たな拠点「盛岡共配センター」を開設すると発表した。 中期経営 […]
問題点の早期発見など実現、多様なリスクに迅速対応可能に UDトラックスとCAD(コンピューターを活用した設計)やPLM (製品ライフサイクル管理システム)などのソフトウェアを提供するPTCジャパンは5 […]
輸出時のリードタイム1日短縮へ フェデックス コーポレーションの子会社フェデックス エクスプレスは5月12日、埼玉県の加須市、羽生市の全地域および久喜市一部地域で配送サービスの内容を強化すると発表した […]
AR活用しピッキングなど実施、エラー撲滅と効率・生産性向上に期待 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)は5月12日、拡張現実(AR)の提供サービス「TeamView […]
関西4カ所目、初の内陸エリア立地 福岡運輸ホールディングス(HD)は5月10日、傘下の福岡運輸が大阪府茨木市で建設を進めていた新たな拠点「福岡運輸大阪茨木配送センター」が竣工したと発表した。 新センタ […]
ヤマトホールディングス(HD)は5月12日、コーポレートベンチャーファンド(CVC)「KURONEKO Innovation Fund(クロネコイノベーションファンド)」を通じ、自律移動ロボット向けに […]