2023年4月

14/19ページ

三菱商事など出資のGaussy、倉庫シェアリングで「自家倉庫」対象追加を正式発表

7月ごろめどサービス開始、空きスペースの有効活用を後押し 三菱商事やプロロジスなどが出資しているGaussy(ガウシー)は4月10日、空いている倉庫スペースと預けたい荷物をインターネット上でマッチング […]

澁澤倉庫、持続可能な社会維持目指す「国連グローバル・コンパクト」に署名

グループの人権方針策定 澁澤倉庫は4月6日、国連が提唱している、持続可能な社会を維持するための枠組み「国連グローバル・コンパクト(UNGC)」に署名し、4月3日付で参加企業として登録されたと発表した。 […]

【独自】日本など11カ国で2~6割のドライバーが「配送件数大きく増加」と回答

高性能スキャン技術のスキャンディットが11カ国対象のグローバル実態調査、ギグワーカーも多く バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスイスのスタートアップ企業Scandit(スキャンディット […]

住友商事やマースクなど、米国で船舶向け「グリーンアンモニア燃料」供給の事業化を検討

東海岸のサバンナ港、将来の需要増見込む 住友商事は3月31日、A.P.モラー・マースクなど7社と連携し、米国東海岸の主要港サバンナ港で、船舶にグリーンアンモニア(再生可能エネルギー由来の電力を使い、水 […]

三井住友ファイナンス&リース、旭タンカーに世界で2隻目の次世代内航電気推進タンカーをリース提供

CO2などゼロエミッション化実現 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は3月29日、旭タンカーに対し、世界で2隻目となる次世代内航電気推進タンカー「あかり」のリースを3月28日に開始したと発表した […]

AI開発のビットクォーク、野村不動産が運営する物流DX推進の企業間共創プログラムに参加

最適な人員や在庫の配置、拠点間の業務配分などサポート AI開発のビットクォークは4月7日、野村不動産が運営している物流DX推進のための企業間共創プログラム「Techrum(テクラム)」に参加したと発表 […]

« 前ページへ次ページへ »