[PR]希望の場所を物流用地に開発、オープンハウスグループ入りで資本力強化
予算と要件に合わせ物流用地を注文開発 市街化調整区域の転用にノウハウと実績 株式会社日本マネジメント開発研究所 農地や遊休地をまとめあげてトラック駐車場に転用するサブリース事業で地盤を築き、物流用地の […]
予算と要件に合わせ物流用地を注文開発 市街化調整区域の転用にノウハウと実績 株式会社日本マネジメント開発研究所 農地や遊休地をまとめあげてトラック駐車場に転用するサブリース事業で地盤を築き、物流用地の […]
2.9万㎡、三井倉庫に1棟貸し確定 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)の戦略子会社SMFLみらいパートナーズと住友商事は5月31日、大阪府高槻市で開発を進めてきた初の共同案件の物流施設となるマル […]
購入データを食品卸の機能向上に活用目指す、出資も 三菱食品は5月31日、家庭料理の配達サービス「つくりおき.jp」を手掛けるスタートアップのAntway (アントウェイ、東京都千代田区神田三崎町)と包 […]
4月1日付、異動ない「地域総合職」転換促進も 大和物流は5月31日、優秀な人材の確保・定着を促進し、多様な人材が働きやすい職場環境を構築するため、4月1日付で人事制度を改定したと発表した。 シニア社員 […]
7456坪、24年7月竣工見込む 住友商事は5月10日、岡山市で日本通運向けのBTS型物流施設「SOSiLA岡山南」の工事を6月に始めると発表した。 山陽自動車道の岡山ICから約15km、早島ICから […]
衆院委員会が貨物自動車運送事業法改正案を決定、今国会の成立目指す 衆議院国土交通委員会は5月31日、貨物自動車運送事業法の改正案を全会一致で決定した。 同法が時限措置として導入している、トラック輸送の […]
人員確保しセンターで円滑な出荷可能に イー・ロジットは5月31日、8時間より短い勤務の「短時間正社員制度」を5月1日に開始したと発表した。 EC関連物流を一括して代行する同社の物流拠点「フルフィルメン […]
改正海上運送法で創設、外航海運向け船舶確保を促進 政府は5月30日の閣議で、今年4月に成立した改正海上運送法など関連法令のうち、国際貨物海上輸送の安定化策に関する部分を、今年の7月1日に施行することを […]
デジタルフォワーディングの利用増にらみ基盤強化 Shippioは5月31日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を5月26日付で取得 […]
投資対象として期待 不動産証券化協会の菰田正信新会長(三井不動産会長)は5月30日、東京都内で就任後初の記者会見を開いた。 菰田氏は「不動産投資市場のさらなる飛躍と成長基盤の強化に向けて、一層の緊張感 […]
特別な運搬ツール不要、導入も容易 物流現場の自動化機器制御システムなどをて掛けるOrLink(オルリンク、福岡市)は5月30日、中国のロボットメーカーTUSKROBOTS製の次世代AMR/AGVの国内 […]
未来在庫数や予測販売数など、発注に役立つ様々な指標を確認可能 infonerv(インフォナーブ)は5月26日、東京大学の研究者チームが開発したEC・卸売り・メーカー・商社向けの自動発注AI「α(アルフ […]
水素活用やCASE技術開発で連携強化 ドイツのダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、トラックやバスなどの商用車事業で連携を強化すると発表した。 その […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(後編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要の後編は以下の通り。 会見に臨む(左から)日 […]
三菱ふそう・日野統合会見概要(前編) ダイムラートラックと三菱ふそうトラック・バス、トヨタ自動車、日野自動車が5月30日、東京都内で開いた記者会見の発言概要は以下の通り。 会見で4社の役割を説明するト […]
「買いたたき」行為、非製造業全体の3割に 公正取引委員会は5月30日、「令和5年中小事業者等取引公正化推進アクションプラン」に基づき、令和5年度(2023年度)の下請法上の重点立ち入り業種に情報サービ […]