日銀12月短観、運輸・郵便業は4年ぶり全企業規模で景況感がプラスに
改善傾向続くも、先行きは不透明感 日本銀行が12月13日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物運送業、 […]
改善傾向続くも、先行きは不透明感 日本銀行が12月13日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物運送業、 […]
東京・千葉の一部エリア向け荷物 ヤマト運輸の大型仕分けターミナル「羽田クロノゲート」(東京都大田区羽田旭町)で12月12日、機器の一部に故障が発生した影響で、東京都と千葉県の一部エリア向けの配達遅延が […]
ニチレイロジ・梅澤社長が重要性指摘、対応に意欲 ニチレイは12月12日、東京都内の本社で、同社を含むグループ主要事業会社4社の社長会見を開催した。 ニチレイの大櫛顕也社長は今後の経営方針について「素材 […]
名村造船所や佐世保重工業と連携、輸送の安定化と船舶資源の有効活用目指す ⽇本郵船と名村造船所、佐世保重⼯業の3社は12月12日、老齢の蒸気タービン機関(燃料をボイラーで加熱し、⽣み出した⾼温⾼圧の⽔蒸 […]
新規のHSコード採番予測で精度と速度向上 AIを活用したソリューション開発を手掛けるABEJA(アベジャ)は12月12日、山九と協業し、同社のロジスティクス・ソリューション事業が担うHSコード(輸入統 […]
東京と千葉南部の一部エリア向け全商品 ヤマト運輸は12月12日、東京都大田区羽田旭町の大型仕分けターミナル「羽田クロノゲート」で、機器の一部に故障が発生していると発表した。 トラブルは同日午後10時現 […]
NPO法人とマクニカ、丸紅情報システムズ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営するeiicon(エイコン)は12月12日、NTTデータと共同で運営する共創ビジ […]
スマホアプリでアラート画面を表示、注意喚起 屋内位置情報サービス「Beacapp Here(ビーキャップヒア)」を提供するビーキャップ(東京都中央区日本橋堀留町)は12月12日、ビーコン(位置情報発信 […]
求人ページ作成サービスでクーポン配布 請求書の現金化を図るファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」を提供するペイトナー(東京都港区虎ノ門)は12月12日、ドライバーの資金繰り支援強化のため […]
配送業務で非効率排除 アフリカを中心とした新興国で物流のDXを促進するアンドアフリカ(東京都千代田区神田佐久間町)は12月12日、配送業務の効率化をサポートする物流SaaS「Logi-IQ」のベータ版 […]
国内24件目 日本ベネックスは12月12日、奈良県生駒郡安堵町で米クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)グループが開発した物流施設「LF奈良ANNEX」の屋根を賃借した太陽光発電 […]
ウガンダに続きサービス展開へ、高効率の物流構築貢献図る ヤマハ発動機は12月12日、アフリカで配送事業を手掛けるグループのCourieMate(クーリメイト、静岡県磐田市)が、アフリカ東部タンザニアで […]
無添加切り替え50周年、需要増見込む 無添加石けんを手掛けるシャボン玉石けん(北九州市)は12月12日、無添加石けんの製造・販売に切り替えて2024年で50周年を迎えるのを機に、同市若松区の工場を拡張 […]
業界団体トップとして環境対応などに強いリーダーシップ発揮と評価 日本物流記者会は12月12日、物流分野で高い功績を残した個人を表彰する第9回「物流人間大賞」に、商船三井の池田潤一郎会長を選んだと発表し […]
国交省、2時間超の待機や荷役に割増適用も検討 国土交通省は、改正貨物自動車運送事業法に基づいて告示している「標準的な運賃」に関し、地域ごとに設定している距離制・時間制の運賃表(タリフ)で打ち出している […]
オムニチャネル化加速図る イケア・ジャパンは11月30日、北関東エリアで初となるイケアストア「IKEA前橋」を2024年1月18日に前橋市で開設すると発表した。 北関東自動車道の前橋南ICに近接。「L […]