「自動物流道路」、東京~大阪間念頭に長距離幹線輸送への導入提案★続報
国交省が中間取りまとめの構成案、実験線設定も 国土交通省は5月14日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題などを議論する有識者らの検 […]
国交省が中間取りまとめの構成案、実験線設定も 国土交通省は5月14日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題などを議論する有識者らの検 […]
国交省が中間取りまとめの構成案、実験線設定も 国土交通省は5月14日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題などを議論する有識者らの検 […]
6月1日以降の新規案件、平均1~2割程度か セイノーホールディングス(HD)は5月14日開示した2024年3月期決算の説明資料で、傘下の西濃運輸が主力の特積み運賃に関し、新たな運賃表を6月1日に導入す […]
北日本などの機能集約、配送業務効率化とサービスレベル向上図る メニコンは5月14日、コンタクトレンズの物流拠点「グローバルロジスティクスセンター」を千葉県八千代市に新設、5月7日に本格稼働を始めたと発 […]
オンラインで迅速見積もり可能 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は5月14日、オンラインで見積もりができるデジタルフォワーディングサービス「e-NX Quote」の利用可能エリア […]
開始方針表明後、公式の場で初言及 AZ-COM丸和ホールディングスの和佐見勝社長CEO(最高経営責任者)は5月13日、東京都内で開催した2024年3月期連結決算説明会で、C&Fロジホールディ […]
2024年問題考慮、飲みやすさにも配慮 2023年の「サントリー天然水」ブランド全体の年間販売数量は前年比7%増の1億3830万ケースと過去最高を更新。中でも「サントリー天然水」1Lは70%増と成長が […]
経産・国交両省幹部ら登壇、物流DXの最新情報・事例を紹介 Shippioは5月23日開催の大規模カンファレンス「Logistics DX SUMMIT 2024」に先立ち、5月17日の午後2時から物流 […]
小名浜~京浜港は再開、日本海側も 井本商運は5月13日、大手外航船社オリエント オーバーシーズ コンテナ ライン(OOCL)と連携し、新たな航路を開始すると発表した。 北海道の十勝港・釧路港と京浜港、 […]
船内発電機よりCO2年間15t削減見込む、騒音削減なども期待 井本商運は4月25日、神戸港新港東埠頭に4月導入された陸上給電システムから、同社が船主の200TEU(20フィート標準コンテナ換算)型コン […]
経産省委託事業、定量的見地から妥当性見極め NX総合研究所、LexxPluss(レックスプラス)、Mujinの3社は5月13日、経済産業省の委託事業「令和5年度(2023年度)流通・物流の効率化・付加 […]