ヤマタネ、ドローン物流のエアロネクストに出資
成長領域への新規参入目指す ヤマタネは4月30日、エアロネクストに出資したと発表した。具体的な出資額など詳細は開示していない。 ヤマタネは物流、食品などの既存中核事業に加え、新たな領域に参入し成長を持 […]
成長領域への新規参入目指す ヤマタネは4月30日、エアロネクストに出資したと発表した。具体的な出資額など詳細は開示していない。 ヤマタネは物流、食品などの既存中核事業に加え、新たな領域に参入し成長を持 […]
中距離輸送のニーズ獲得にも重点 トランコムは5月2日、東京都内で開催した2024年3月期連結決算説明会で、企業の物流業務を請け負う主力のロジスティクスマネジメント事業に関し、日用品や菓子、自動車部品な […]
新中計公表、低温食品メーカーとの共同配送など推進へ 伊藤ハム米久ホールディングス(HD)は5月2日、2024~26年度の3年間を対象とする新たな中期経営計画を公表した。 この中で、持続可能な物流体制の […]
複数の他社提案と比較、あらためて発表と説明 C&Fロジホールディングスは5月7日、AZ-COM丸和ホールディングスが5月2日にC&FロジへのTOB(株式公開買い付け)を開始したこと […]
複数の他社提案と比較、あらためて発表と説明 C&Fロジホールディングスは5月7日、AZ-COM丸和ホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を開始したことについて、取締役全員の総意として、 […]
データの円滑なやり取り可能に Shippioは5月7日、国際物流関連業務の効率化支援サービス「Shippio(シッピオ)」と各企業が利用している基幹システムを連携する「Shippio API」の提供を […]
スタートアップとの協業も推進、新たな収益源開発目指す 関連記事:マーキュリアインベストメントが物流・サプライチェーン変革促進の投資ファンド組成を正式発表、山九や三菱倉庫参画 三菱倉庫は5月7日、投資会 […]
越境EC貨物のサービス強化、安心感確保図る フェデックス エクスプレスは5月7日、個人宅向け配送に写真付きの配達証明(Picture Proof of Delivery、PPOD)の導入を開始したと発 […]
全体で8億円投資、まずトイレ改修に着手 キリンビールは5月7日、全工場の物流エリアを対象に、トイレや休憩所などの厚生施設、事務所などの職場環境全般の整備に着手すると発表した。 4月下旬から全工場のトイ […]
既存従業員も4.2%賃上げ アサヒロジスティクスは5月7日、総合職の大学新卒初任給を4月に25万円へ引き上げたと発表した。従来の22万1000円から約13%のアップとなった。 併せて、既存従業員の基本 […]
運行管理者とドライバー双方の長時間労働削減見込む コアは5月7日、クラウド型点呼システム「Cagou IT点呼」が自動点呼機器として国土交通省の認定を受け、販売を開始したと発表した。 Cagou IT […]
導入のハードル低減、「2024年問題」解決にも貢献目指す 日本パレットレンタル(JPR)とユーピーアール(upr)は5月7日、両社の共通のサービス基盤「X-Rentalオープンプラットフォーム」(クロ […]
ブルーイノベーションとLiberawareがセミナー、「行方不明者捜索なども可能」と手応え ブルーイノベーションとドローンを使った点検などを手掛けるLiberaware(リベラウェア)の両社は4月25 […]