キューネ日本法人社長に松吉氏就任、初の日本人起用
A.P.モラー・マースクやアディダス出身、国際物流の経験豊富 キューネ・アンド・ナーゲルは8月1日、日本法人社長に同日付でA.P.モラー・マースクグループやアディダス出身の松吉穣(まつよし・ゆたか)氏 […]
A.P.モラー・マースクやアディダス出身、国際物流の経験豊富 キューネ・アンド・ナーゲルは8月1日、日本法人社長に同日付でA.P.モラー・マースクグループやアディダス出身の松吉穣(まつよし・ゆたか)氏 […]
6941㎡、旺盛な倉庫需要に対応 大和物流は8月1日、滋賀県甲賀市で新たな物流拠点「滋賀土山物流センター」を同日開設したと発表した。 平屋建てで運用面積は6941㎡。 センター外観 同社は現在、滋賀県 […]
情報・魅力発信や販路開拓など、「ハラル」対応も 農林水産省hあ8月1日、新興市場として期待される中東で物流のハブの役割を果たし、日本食への関心の高まりを背景に近年輸出が伸長しているアラブ首長国連邦(U […]
工数削減やコスト最適化も パーソルグループで“スキマバイト”をマッチングするアプリ「シェアフル」を提供しているシェアフルは8月1日、SaaS型シフト管理サービス「Sync Up」(シンクアップ)の名称 […]
グリーンエネルギー活用も対象 DHLグループは7月22日、中国の再生エネルギー開発企業エンビジョングループ(遠景科技集団)と、ロジスティクスソリューションにおける包括的な協力関係を促進し、持続可能性に […]
25年10月までに方向性設定、将来のプロジェクトで利用可能な成果物作成目指す 将来宇宙輸送システムは8月1日、高頻度な宇宙輸送サービスの実現に必要な「次世代型宇宙港(NSP、New Space Por […]
埼玉・草加→茨城・つくば プロロジスは8月1日、運営中の物流施設の屋根面で生み出した太陽光発電由来の電力のうち、自家消費しきれずに余剰となった分を、電力会社の送電網を使い施設間で融通し合う「自己託送」 […]
農業支援強化 ロジネットジャパンは7月31日、2023年4月に発足した農業法人「株式会社あぐりてーる」(北海道富良野市)に資本参加し、富良野市で農業事業に参入したと発表した。具体的な出資額は開示してい […]
負荷やコスト低減見込む、輸送効率化などで「2024年問題」対応も促進 三菱重工業グループの三菱重工機械システムは8月1日、商品物流の配送コスト削減や輸送効率向上に寄与する3辺サイズ可変製箱機「COMP […]
半導体関連やECをサポート想定 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運は8月1日、佐賀県鳥栖市で新たな倉庫「NX鳥栖ロジスティクスセンター」の稼働を同日始めたと発表した […]
BCP考慮、「2024年問題」で中継場所としても活用促進 SGホールディングスは8月1日、グループで3PL事業などを展開している佐川グローバルロジスティクス(SGL)が同日、大阪府茨木市で新たな拠点「 […]
広域配送の中継拠点にも、25年10月竣工見込む 日本GLPは8月1日、大阪府枚方市で総延床面積約3万4400㎡のマルチテナント型物流施設「GLP 枚方Ⅳ」を開発すると発表した。最大2社が入居できる設計 […]
小型旅客機の貨物スペースや貨貨物専用機の深夜便活用、販路拡大図る ヤマト運輸と日本航空(JAL)グループの北海道エアシステム(HAC)は8月1日、HACの小型旅客機(ATR-42型)の貨物スペースを活 […]
新千歳や北九州との間で特産品など空輸、航空貨物需要の開拓図る ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)、同社と中国の春秋航空が共同出資しているLCC(格安航空会社)のスプリング・ジャパンの3 […]
廃棄ロス削減や空荷解消に成果 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は8月1日、ロジスティクス推進に向けて優れた実績を上げた企業を表彰する「ロジスティクス大賞」の各特別賞を発表した。 概要は以下の […]
配送車両を年間2000台削減見込む コクヨと家庭用飲料水の宅配大手プレミアムウォーターホールディングス(HD)は8月1日、コクヨ傘下の物流企業コクヨサプライロジスティクスとプレミアムウォーターHD子会 […]