椿本チエインとKDDI合弁のNexa Ware、物流倉庫業務効率化支援のデータ分析サービス開始
最適な作業員シフトを自動作成、実証実験で効率1.4倍に改善 椿本チエインとKDDIの合弁会社Nexa Ware(ネクサウェア)は8月22日、物流倉庫内のデータを活用し、「2024年問題」や労働人口不足 […]
最適な作業員シフトを自動作成、実証実験で効率1.4倍に改善 椿本チエインとKDDIの合弁会社Nexa Ware(ネクサウェア)は8月22日、物流倉庫内のデータを活用し、「2024年問題」や労働人口不足 […]
自社製品も9割復旧見通し 江崎グリコは8月21日、物流や出荷管理などを担う基幹システムの切り替えで発生した障害の影響でチルド食品(冷蔵品)の出荷を停止している問題に関し、残る商品の大半について、9月1 […]
公取委、「カップヌードル」など5種類 公正取引委員会は8月22日、カップめんの店頭販売価格を指定した水準まで値上げするよう小売業者に強要したのは、独占禁止法で禁じている「再販売価格の拘束」に該当する疑 […]
省スペースで出荷能力2倍に プラスオートメーションは8月22日、世界13カ国・地域で500店舗以上を展開している眼鏡販売のオンデーズ日本法人の商品センターに、ロボットソーター「t-Sort」シリーズの […]
公取委、「カップヌードル」など5種類 公正取引委員会は8月22日、カップめんの店頭価格を指定した水準まで値上げするよう小売業者に強要したのは、独占禁止法で禁じている「再販売価格の拘束」に抵触する疑いが […]
株式併合など実施、SGHDの完全子会社に C&Fロジホールディングスは8月22日、株式併合などを諮る臨時株主総会を9月20日に開催すると発表した。 SGホールディングス(HD)は5月、C […]
全ト協調査、コスト転嫁進捗の遅れが影響か 全日本トラック協会が8月20日公表した「トラック運送業界の景況感(速報)」によると、景況感を表す指数は4~6月期がマイナス31.4となり、前期(1~3月)から […]
出前館やセイコーマートと連携、常温品取り扱い 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)と出前館は8月22日、車道を走行する中速・中型無人自動配送ロボットを活用し、「出前館」で注文を受けた商品を配達 […]
26年3月までに完了予定、「2024年問題」対応図る 三菱重工業とキリングループのキリンビバレッジ、キリングループロジスティクスの3社は8月22日、飲料倉庫への入出庫およびトラック荷積み・荷降ろしの自 […]
熊本から3020冊、25年開館予定 郵船ロジスティクスは8月22日、世界的建築家の安藤忠雄氏が手掛ける図書館「バングラデシュこども本の森(仮称)」に収蔵する本を、バングラデシュまで無償輸送したと発表し […]
工場への納入など「ミドルマイル領域」効率化重視 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月22日、グループのCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)「NXグローバルイノベーション […]
収入機会損失最小限に、安全性確保も後押し CBcloudは8月21日、今年4月にスタートしたドライバー支援プログラム「ピックゴー1日車検」の対象エリアを8月22日に近畿エリア(大阪府、京都府、兵庫県、 […]
特積み事業統合に合わせ、協力関係強化 名古屋鉄道は8月21日、傘下の名鉄運輸の社名を2025年1月1日付で「名鉄NX(エヌエックス)運輸」に変更すると発表した。 名鉄運輸は昨年4月、日本通運から同社傘 […]
平屋建て2棟で4万㎡ シーアールイー(CRE)は8月21日、連結子会社のCRE Asiaが出資するCella Management(セラ・マネジメント)傘下のマネジメント会社Cella Managem […]
ドクタートラスト、23年度のストレスチェック全業種データ分析レポート公表 企業の健康管理支援を手掛けるドクタートラストは8月21日、2023年度にストレスチェックの実施を受託した1390の企業・団体に […]
静岡・磐田の本社倉庫施設内に、自ら操作して機能性・安全性の確認可能 eve autonomy(イブ・オートノミー)は8月21日、屋外対応型の無人搬送ソリューション「eve auto(イヴ・オート)」の […]