T2とKDDI、自動運転トラック緊急停止時の遠隔監視・指示に成功
現在建設中の高速道路で実施、安全性向上に寄与 自動運転トラックの開発を手掛けるT2は8月1日、KDDIと共同で、中日本高速道路(NEXCO中日本)が現在建設中の新東名新秦野IC~新御殿場ICで主催する […]
現在建設中の高速道路で実施、安全性向上に寄与 自動運転トラックの開発を手掛けるT2は8月1日、KDDIと共同で、中日本高速道路(NEXCO中日本)が現在建設中の新東名新秦野IC~新御殿場ICで主催する […]
メルボルンに4棟・7万㎡構成の大型案件建設、26年全体完成へ 三菱地所は8月1日、ESRグループのオーストラリア現地法人と、同国のメルボルンで物流施設開発事業「Enterprise Industry […]
東北エリアの事業基盤強化図る 福岡運輸ホールディングスは8月1日、傘下の福岡運輸が7月31日付で、東北を地盤とする物流企業の厚成社(福島市)の全株式を取得、買収したと発表した。株式取得額は開示していな […]
当初は3300坪運営、一貫輸送などのサービスも提供目指す 日通NECロジスティクスは8月1日、千葉市稲毛区で半導体・電子部品に特化した物流拠点「千葉ロジスティクスセンター」を開設、同日稼働を始めたと発 […]
柔軟性と生産性を評価 ラピュタロボティクスは8月1日、アルプス物流が2025年春、千葉県内で稼働を始める拠点にラピュタの自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を採用することを決めたと発表した。 ラピュタA […]
サブスクに加え、幅広い検討可能に ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノミー)は8月1日、屋外対応型の […]
111社参加、わき見運転など抑制効果 交通事故削減を支援する次世代AIドライブレコーダー(ドラレコ)サービス「DRIVE CHART」(ドライブチャート)を手掛けるGOは6月20日、東京都内で、今年4 […]
CBRE4~6月調査、国道16号エリアで1年ぶり低下が影響 シービーアールイー(CBRE)は7月31日、2024年第2四半期(4~6月)の大規模マルチテナント型物流施設(延床面積1万坪以上)の賃貸市場 […]
人口増踏まえ需要高まりに期待 関西電力グループの不動産会社、関電不動産開発は7月31日、オーストラリアの現地法人Kanden Realty & Development Australia(K […]
共同配送の効果検証、CO2排出量開示の仕組みなども検討 伊藤忠商事と丸紅の合弁会社、伊藤忠丸紅鉄鋼とNTTコミュニケーションズ、メタル便(千葉県浦安市)の3社は7月30日、伊藤忠丸紅鉄鋼が提供する脱炭 […]
一元的に取り扱い可能、数値は自動集計し見える化 船舶管理プラットフォーム「MARITIME7(マリタイムセブン)」を開発・運営するザブーンは7月31日、新たにレポート管理機能を追加したと発表した。従来 […]
アフリカ事業強化図る 阪急阪神エクスプレスは7月31日、南アフリカの現地法人INTRASPEED SOUTH AFRICA(Intraspeed)が、同国北東部のヨハネスブルグに倉庫を新設、8月1日に […]