住友倉庫、フューチャーアーキテクトのAI活用自動読み取りで輸出貨物取扱業務を効率化
ケースマークの確認迅速化、60%時間削減見込む フューチャーアーキテクトと住友倉庫の両社1月10日、フューチャーアーキテクトが独自に開発したAI-OCR(AIを活用した光学文字認識)ソリューション「F […]
ケースマークの確認迅速化、60%時間削減見込む フューチャーアーキテクトと住友倉庫の両社1月10日、フューチャーアーキテクトが独自に開発したAI-OCR(AIを活用した光学文字認識)ソリューション「F […]
自動化技術導入など焦点 米東海岸の港湾労働者が加盟している米国際港湾労働者協会(ILA)と港湾事業者で構成する米海運連合(USMX)は1月8日(現地時間)、共同声明を発表し、労使交渉で暫定合意に達した […]
倉庫4.3万㎡、コールドチェーンなど幅広い産業分野の効率化支援 ロジスティードは1月9日、グループのタイ現地法人LOGISTEED(Thailand)が、バンコク近郊のサムットプラカーンに物流センター […]
医薬品や生産食品に続き 全日本空輸(ANA)は1月9日、国際航空運送協会(IATA)が策定したリチウム電池輸送の国際品質認証「CEIV Lithium Batteries認証」を2024年12月24日 […]
米企業に出資も、「30年までに年間50万KL供給」体制実現目指す 出光興産は1月9日、環境負荷の低い持続可能な航空燃料「SAF」の原料として活用が見込まれている非可食の油糧作物ポンガミアの試験植林を、 […]
2.16万㎡、26年5月竣工予定 霞ヶ関キャピタルは1月9日、名古屋市でアセットマネジメントとプロジェクトマネジメント業務を受託している物流施設「LOGI FLAG TECH 名古屋みなとⅠ」の工事が […]
さまざまな産業の脱炭素推進見込む 商船三井系のCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)、MOL PLUSは1月9日、低温メタン分解技術を開発するフィンランドのスタートアップHycamite TCD […]
主要4社のブランドカラー重ね、「疾走感持って未来照らすイメージ」 日本郵政は1月9日、グループの進化・成長、新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定したと発表した。日本郵政グループを、次の時代 […]
総床面積は1.6倍に 自動梱包ラインの開発・製造・販売を手掛けるダイワハイテックス(東京都板橋区坂下)は1月9日、自動梱包ラインの需要拡大に対応するため埼玉県戸田市で建設を進めていた新社屋「ダイワハイ […]
プラント事業で重量物輸送・据付業務の拡大目指す 商船三井グループの宇徳は1月6日、プラント事業で重量物輸送・据付業務の拡大を目指し、新たに100%子会社「宇徳ふぁりしりティーサービス」(千葉県市原市) […]
低炭素燃料を温室効果ガス排出少ない方法で運ぶ狙い 商船三井は1月9日、再生可能エネルギー関連事業を手掛けるポルトガルのMadoqua Renewables Holding(マドクア・リニューアブルズ・ […]
危険物の取り扱い伸ばしたい考え 国内タンク大手のセントラル・タンクターミナル(CTT)は1月9日、 石油化学製品や高圧ガスなどの保管・輸送を手掛ける内外輸送(横浜市)を買収したと発表した。 2024年 […]
5月末~6月初めにトライ、成功すればアジアの民間企業初の快挙 月面物資輸送サービスの商用化を目指しているispaceは1月9日、自社で独自に開発した月着陸船「RESILIENCEランダー」を米国で1月 […]
案件の状況や進捗を社内外で同時に把握・管理可能 Shippioは1月9日、電気・電子機器などの専門商社、長沼商事(広島市)が、Shippioの荷主企業向け貿易業務効率化支援SaaS「Any Cargo […]
顧客の実態踏まえてカスタマイズ、人手不足対応後押し みずほフィナンシャルグループ系のみずほリースとパーソルグループでエンジニアの派遣事業などを展開しているパーソルクロステクノロジーの両社は1月9日、ロ […]