DHLジャパン新社長にトニー・カーン氏が就任
日本の常務執行役員業務本部長など経験、国内3ゲートウェイ体制確立 DHLジャパンは1月6日、山川丈人社長が2019年12月31日付で退任し、後任に20年1月1日付でトニー・カーン氏が就いたと発表した。 […]
日本の常務執行役員業務本部長など経験、国内3ゲートウェイ体制確立 DHLジャパンは1月6日、山川丈人社長が2019年12月31日付で退任し、後任に20年1月1日付でトニー・カーン氏が就いたと発表した。 […]
部門横断チームが成し遂げた包装改革 ※この記事は月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ)2015年12月号「包装にメスを入れる」特集で紹介したものを一部修正の上、再掲載しています。役職名や組織 […]
ヘリポートや防災倉庫、自家発電の導入促進、首都直下地震などに備え 大規模災害が頻発しているのを受け、高速道路3社は管轄エリアの主要休憩施設で防災機能を強化する。復旧支援活動を行うための各種設備を敷地内 […]
官民研究会、伝票や包装など対象 政府は加工食品に関する物流の効率化を加速するため、今年3月末までをめどに標準化のアクションプラン(行動計画)を策定する方針だ。荷主や物流事業者間で伝票の記載項目がばらば […]
物流連・渡邉会長が年頭所感で問題解決の決意表明 日本物流団体連合会(物流連)の渡邉健二会長(日本通運会長)は1月1日、年頭所感を発表した。 2020年の物流業界に関し、深刻な人手不足などの諸課題を踏ま […]
「カイゼン」と自動化の2本柱が大量出荷を支える屋台骨 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界で逆境に負けず、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介するロジビズ・オンライン独自リポートの第 […]
通常配信は1月6日に再開予定です 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は皆さまから格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。本年も、重要ニュースの速報と、独自情報の発信に一層注力していきます。 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報④(完) 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報③ 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題で金融 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報② 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題で金融 […]
郵政3社トップ謝罪会見詳報① 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続けていた問題で金融 […]
後任は増田元総務相らが就任へ、20年1月6日付 日本郵政の長門正貢社長とかんぽ生命保険の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長は12月27日、東京都内で記者会見し、かんぽ生命が保険商品の不適切な販売を続 […]
保険不正販売受け、日本郵政には業務改善命じる 金融庁は12月27日、日本郵政傘下のかんぽ生命保険が不適切な保険商品販売を行っていたとして、同社と保険商品販売を手掛ける日本郵便に対し、新規の保険販売を2 […]
かんぽ問題受け信頼回復求める 総務省は12月27日、郵便局幹部が大量の切手を着服していた問題を受け、日本郵便に対し、不祥事の情報公開をより積極的に行うことなどを求める行政指導を同26日付で行ったと発表 […]
きょう(27日)午後、かんぽ問題で行政処分発表へ 高市早苗総務相は12月27日、閣議後の記者会見で、日本郵政傘下のかんぽ生命保険が保険商品を不正に販売していた問題を受け、日本郵政と保険商品販売を担う日 […]
日水物流と連携、人手不足踏まえ保管と配送の両分野対象に効率化支援 ニチレイロジグループ本社は、冷凍食品の新たな共同物流サービスを2020年4月に関西エリアでニッスイグループの日水物流と連携して始める計 […]