- 2019.10.17 06:00:46
- プレスリリースなど,
アサヒビール、「スーパードライ」のチルド配達を開始
全流通過程10度以下キープ、アマゾンで販売 アサヒビールは10月16日、看板商品「アサヒスーパードライ」に関し、工場出荷から全ての流通過程で10度以下をキープした「うまさ実感チルド便」を同日発売すると […]
全流通過程10度以下キープ、アマゾンで販売 アサヒビールは10月16日、看板商品「アサヒスーパードライ」に関し、工場出荷から全ての流通過程で10度以下をキープした「うまさ実感チルド便」を同日発売すると […]
賃貸面積14・5万平方メートル、22年8月完成予定 JR貨物は10月16日、東京・品川で建設を予定しているマルチテナント型物流施設「東京レールゲートEAST」に関し、世界貿易機関(WTO)の政府調達協 […]
国交省検討委、台風19号の被害など踏まえ19年度中に意見取りまとめ 国土交通省は10月16日、東京・霞が関の同省内で「港湾等に来襲する想定を超えた高潮・高波・暴風対策検討委員会」(委員長・高山知司京都 […]
約7億円投資、20年7月以降稼働 アイカ工業は10月16日、福島県鏡石町の福島工場に、入出荷を自動化した危険物立体自動倉庫を建設すると発表した。約7億円を投資し、稼働開始は2020年7月以降を見込む。 […]
部品メーカーなど10社と連携、10キロメートルで走行し物流にも応用見込む 欧州系コンサルティングファーム大手ローランド・ベルガーの日本法人は10月16日、社内のベンチャーカンパニー「みんなでうごこう! […]
水岩運送など2社入居、満床で稼働 水岩運送など2社入居、満床で稼働 日本GLPは10月16日、神戸市の沖合にある人工島「六甲アイランド」で新たなマルチテナント型物流施設「GLP六甲Ⅲ」が完成したと発表 […]
協定に基づきブルーシートや食料、飲料水、段ボールベッドなど 台風19号の被害が広範囲に至っているのに伴い、各地のトラック協会が10月9日以降、自治体との輸送協定に基づいて地元の役所や避難所に支援物資を […]
トラックターミナルも1カ所で外壁一部破損 ※本日昼に配信した記事を一部差し換えました 国土交通省が10月16日の午後2時半時点で取りまとめたところによると、台風19号で被害を受けた倉庫は同日午後1時半 […]
国交省審議会で日本製鉄とコスモ石油の物流担当者が表明 国土交通省は10月11日、東京・霞が関の同省内で、交通政策審議会海事分科会の基本政策部会を開催し、船員不足などの課題を抱える内航海運の変革に向けて […]
国交省が11月施行、スマホを車の鍵代わりに使用可能も 国土交通省は10月15日、車両総重量が8トン以上の貨物自動車に関し、側方衝突警報装置の取り付けを義務化すると発表した。左折時に自転車などを巻き込む […]
浸水や屋根の一部破損が発生、トラックも6事業者の営業所など被災 国土交通省が10月15日午後3時すぎの情報としてまとめたところによると、台風19号により被害を受けた営業倉庫は同日午後1時45分現在、福 […]
契約先選定時の法令順守状況考慮など4項目選択 運送事業者と荷主企業のマッチングサービス「ハコベル」を展開するラクスルは10月15日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善 […]
定温運用可能、半導体産業のニーズ獲得目指す 日本通運は10月15日、岩手県北上市で新たな拠点「北上3号倉庫」が完成したと発表した。 平屋建てで延べ床面積は2458平方メートル、ひさし部分は365平方メ […]
資金調達も実施、累計約20億円に トラックと軽貨物のマッチングサービス「PickGo」などを手掛けるCBcloudとJR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップ(東京) […]
賃貸面積6709平方メートルで20年3月完成予定、化学・素材メーカーなどの需要獲得図る 大和ハウス工業は10月15日、山口県岩国市でマルチテナント型物流施設「DPL岩国B」の開発に本格着手したと発表し […]
「ゆうパケットプラス」専用箱や圧縮袋など、利用促進図る フリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリとローソンは10月15日、アプリで売れた商品を発送する際に使える梱包資材を、全国のローソン店舗で同 […]