ハコベルが経団連に入会
物流課題解決への貢献目指す ハコベルは6月2日、日本経済団体連合会(経団連)に6月1日付で加入したと発表した。 (ハコベル提供) 物流業界に関連した政策提言や、会員および社会との対話を通じた物流業界の […]
物流課題解決への貢献目指す ハコベルは6月2日、日本経済団体連合会(経団連)に6月1日付で加入したと発表した。 (ハコベル提供) 物流業界に関連した政策提言や、会員および社会との対話を通じた物流業界の […]
年間1100tのCO2排出削減見込む 100円ショップ「ダイソー」の大創産業は6月2日、東北地方と新潟県の店舗や物流センターで、再生可能エネルギー由来の電力を初めて導入したと発表した。 東北電力による […]
搬送自動化のトータルソリューション提供強化 三菱ロジスネクストと日産自動車子会社の愛知機械工業グループでAGV(無人搬送ロボット)などを手掛ける愛知機械テクノシステムの両社は6月2日、愛知機械敵のシス […]
運送や倉庫保管の面で協力、新たな物流サービス検討も SGホールディングスグループで大型家具・家電の設置輸送・移転などを手掛けるSGムービングは6月2日、廃棄物の再利用事業を展開しているBIOTECHW […]
体制強化図る ニッセンは6月2日、本体のBtoB事業(プロモーションサービス事業、フルフィルメントサービス事業、BPOコールセンター事業、RPA提供事業その他の通販ソリューションサービス事業)を6月1 […]
全国・市内配送の両方カバー可能、重量物保管にも対応 三井不動産は6月2日、愛知県一宮市で開発してきた物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク一宮」(MFLP一宮)が竣工したと発表した。 地上4階建て、 […]
門前倉庫などとして機能も想定 SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は6月2日、新たに熊本県菊池市で「菊池営業所」を開設したと発表した。 SGLと […]
人口減少エリアの交通・物流インフラ維持目指す ヤマト運輸と北海道の地域交通を担っている根室交通(根室市)、くしろバス(釧路市)の3社は6月2日、根室交通とくしろバスが根室~釧路間(釧路線)で共同運行し […]
既存営業所を移転・拡張、機能強化図る 大和物流は6月2日、鹿児島県霧島市で新たな物流拠点「鹿児島物流センター」が竣工したと発表した。 地上2階建て、延床面積は1万9074㎡。6月1日に稼働を開始した。 […]
空室率上昇の首都圏も「需要自体は引き続き底堅い」と展望 関連記事:野村不動産が関東圏以外のエリアでも物流施設を積極開発へ、25~27年度に九州で5棟など計画 野村不動産は5月30日、今後の物流施設開発 […]
うち19件は出勤時に、前日の飲酒が影響か 日本郵便は5月30日、全国10支社で4月に計20件、社員が業務中や出勤時に酒気帯びの運転をしていたことが分かったと発表した。 このうち19件は業務前の点呼で、 […]
「暑さ指数」一定以上などの現場対象 政府は6月1日、一定の条件を満たす現場作業を対象に熱中症対策を義務化し、違反した場合は罰則を科す改正労働安全衛生規則を施行した。 夏場の猛暑が恒常化し、現場作業中に […]
点呼で判明も、担当者が乗務させる 日本郵便東京支社は5月30日、東京都港区西新橋の「芝郵便局」に勤める課長職の社員が、郵便物などの集配業務の際、酒気帯び運転をしていたことが分かったと発表した。 同社に […]
2000t分、コスト削減など支援 商船三井は5月28日、カーボンクレジット(CO2排出枠)の売買を手掛けるNextGen(ネクストジェン)を通じて、ボリビアのExomad Green(エグゾマッド・グ […]
200人に、6月から着用 ノジマは5月30日、政府が6月1日に企業の熱中症対策を義務化することなどを踏まえ、職場環境改善を図るため、物流センターの従業員200人を対象に、WINヒューマン・レコーダーの […]
旅客輸送に続き、約款認可書取得 新潟の新規航空会社トキエアは5月30日、国内貨物輸送約款の認可書を5月13日付で取得したと発表した。 旅客輸送に加え、取り扱い準備が整い次第、地域航空として小口貨物輸送 […]