771/1211ページ

771/1211ページ

スタートアップのかもめやが世界初、香川で本土と離島結ぶドローン物流定期航路を8月開設へ

往復8キロメートル、注文受けた商品を当日配送想定 ドローン関連事業を手掛けるスタートアップ企業のかもめや(高松市)は6月3日、香川県三豊市の本土と沖合の粟島を結ぶドローン物流航路を2021年8月に開設 […]

【注目連載】“ウィズコロナ”時代を生き抜く!「強い物流企業のつくり方」第4回

戦略人財の育成 タナベ経営 土井大輔 物流経営研究会チームリーダー 新型コロナウイルスの感染拡大が引き金となり、物流現場には密集回避へ省人化や非接触化が不可欠な全く新しい“ウィズコロナ”の世界が到来し […]

日本郵船、オンサイト型アンモニア合成システムの東工大発ベンチャーへ出資

燃料活用を拡大、海運領域の温室効果ガス削減目指す 日本郵船は6月2日、必要な場所で必要な量のアンモニア生産を可能にするオンサイト型アンモニア合成システムの実用化を進めている東京工業大発のベンチャー企業 […]

サントリーMONOZUKURIエキスパート、フォークリフト操作のAI判定システムを導入

業務省力化と作業評価の標準化図る サントリーグループでグループ全体の研究・開発・生産などを手掛けるサントリーMONOZUKURIエキスパートは6月2日、物流子会社のサントリーロジスティクスと富士通が共 […]

日本郵船など、ノルウェーのヤラと液化アンモニアガス運搬専用船実用化へ協業

海運領域の温室効果ガス排出削減に期待 日本郵船、日本シップヤード、日本海事協会の3者は6月2日、ノルウェーの肥料大手ヤラ・インターナショナルとアンモニアを主燃料とする液化アンモニアガス運搬専用船(AF […]

日本発米国向け海上コンテナ、4月は1・1%増で2カ月連続プラス

デカルト・データマイン調査、新車販売好調で自動車関連伸びる 米調査機関デカルト・データマインが5月24日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトラン […]

« 前ページへ次ページへ »