アシックス、センサー使い倉庫や工場の従業員の労働状況を可視化
日本ロジテムでシステムの実証実験、実用化目指す アシックスは1月28日、小型センサーで倉庫や工場の従業員の位置情報などを収集・分析し、労働状況を可視化するシステムを開発したと発表した。 小型センサーは […]
日本ロジテムでシステムの実証実験、実用化目指す アシックスは1月28日、小型センサーで倉庫や工場の従業員の位置情報などを収集・分析し、労働状況を可視化するシステムを開発したと発表した。 小型センサーは […]
今夏までに沖縄向け開始 三菱倉庫は1月28日、医薬品の適正な流通に関する国際的な品質管理基準「GDP」に対応した医薬品保冷配送サービス「DP-Cool」の全国対応を完了すると発表した。 今夏までに医薬 […]
サイト上で配送状況の照会や配達日時変更が可能に 佐川急便は1月28日、EC事業者向けに商品の不在再配達削減を図るためのAPI連携が可能なシステムを開発、提供を3月1日に開始すると発表した。 同システム […]
住所や氏名など個人情報開示不要 地域情報サイト「ジモティー」運営を手空けるジモティーは1月27日、同サイトの利用者同士が物の譲り合いや取引をする際の近距離に特化した格安配送サービス「ジモティー便」で、 […]
プラント建設・メンテナンスや物流などの業務拡大に対応 山九は1月28日、マレーシアのジョホール州に2022年4月、人材育成センター「SANKYU TECHNICAL ACADEMY(山九テクニカルアカ […]
4月1日付、事業多角化踏まえ全体統括の役割鮮明に 楽天は1月28日、社名を4月1日付で「楽天グループ」に変更すると発表した。 祖業のeコマースに加え、クレジットカードやインターネット銀行、携帯電話、プ […]
若手社員のプロジェクトチームで検討 日本郵政は1月28日、日本で明治4年(1871年)に郵政事業が創業してから今年の4月20日で150年になるのを受け、グループ各社共通のロゴマークを決定したと発表した […]
東京の佃・月島エリア、ZMPの機種活用 ENEOSホールディングス(HD)とZMP、エニキャリは1月28日、東京都中央区の佃・月島エリアでZMPの自動宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」を使った複数 […]
5業界と連携組織設置、リードタイム短縮 関西国際空港の運営を担っている関西エアポートは1月28日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、ワクチンの輸送体制を構築したと発表した。 昨年12月、国内外の物 […]
1883坪、近隣拠点と連携し倉庫スペースや人的リソース融通も SGホールディングス傘下で3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は1月28日、埼玉県草加市で新たな物流センター「草 […]
山間地で訪問医療時の突発事態解消にらむ オートバックスセブンは1月28日、子会社でドローン(無人飛行機)の機体修理などを担うエー・ディー・イー(大分県別府市)が、大分県竹田市の宮砥地区でドローンを使っ […]
RFIDを自動読み取り、トッパン・フォームズも協力 自律制御システム研究所(ACSL)とブルーイノベーションは1月28日、ドローン(無人飛行機)を活用した倉庫内の棚卸し作業を提供すると発表した。 トッ […]
アイキュージャパンと共同開発、電気使用量53%削減 関連記事:プロロジスとアイキュージャパン、物流施設用LED照明の制御・使用状況可視化システムを共同開発 プロロジスは1月28日、赤外線メーカーのアイ […]
1カ月で作業員の歩行300時間削減に ZMPは1月28日、食品卸大手のヤマエ久野が昨年10月に新設した物流センターで、ZMP製の台車型物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD」を8台導入したと […]
CRE公表、昨年12月末の空室率は小幅上昇も0・19%と依然低水準 シーアールイー(CRE)は1月28日、賃貸倉庫の市場動向を分析した「倉庫・物流不動産 マーケットレポート(β版) Ver.20201 […]
木材の活用やデザインなどで高評価 鈴与は1月28日、静岡市の本社ビル5階に2019年開設した独自の執務用空間「CODO」が、建築関係の賞を国内外で3賞獲得したと発表した。 CODOは「CO=共に」と「 […]