858/1177ページ

858/1177ページ

【独自取材】ドローン物流「まず拠点間の輸送に大型機体投入」と展望

JUIDA・鈴木理事長独占インタビュー(後編) ドローン(無人飛行機)の産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任 […]

【独自取材】souco、COOにHPやDHLサプライチェーン出身のティエンテック・ティオ氏が就任

9月1日付、物流スタートアップ立ち上げの経験も 倉庫の空きスペースと保管を希望する荷物のマッチングサービスを展開しているスタートアップ企業のsouco(東京)は、新たなCOO(最高執行責任者)にシンガ […]

プロロジス、埼玉・草加で15・2万平方メートルのマルチテナント型物流施設開発

22年4月竣工予定、食品関連企業向け設計を採用 プロロジスは10月19日、埼玉県草加市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク草加」を開発すると発表した。 埼玉県企業局が整備する食品製造・加 […]

ラサール不動産投資顧問、神戸市で5万平方メートルのマルチテナント型物流施設着工

21年11月竣工見込む、高速道へのアクセス良く西日本広域のカバー可能に ラサール不動産投資顧問は10月16日、神戸市西区の「神戸複合産業団地(神戸テクノ・ロジスティックパーク)」内で新たなマルチテナン […]

【新型ウイルス】東京・新宿郵便局で内務担当の日本郵便社員が感染

消毒で業務が一時休止 日本郵政は10月15日、東京都新宿区の「新宿郵便局」(ゆうちょ銀行新宿店併設)で、内務担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。 局内消毒のた […]

丸紅、タイヤの摩耗自動計測技術開発の米スタートアップ企業と業務提携

2年以内に日本でサービス提供開始目指す 丸紅は10月15日、タイヤの摩耗度合いを自動的に計測する技術の開発を手掛ける米国のスタートアップ企業Tyrata(タイラタ、ノースカロライナ州)と9月に業務提携 […]

富士通やサイバーエージェントなど、オンライン服薬指導で処方薬の安全・確実な配送担保へ共同実証

ブロックチェーン活用し、関係者間で情報を迅速に共有 富士通とサイバーエージェント、富士通研究所、MG-DXの4社は10月15日、オンライン服薬指導で処方された医薬品の安全・確実な配送を担保するため、ブ […]

ファーストリテ、定款変更しグループの事業目的に「倉庫業」「運送取次事業」追加へ

11月26日開催の定時株主総会に提案 「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは10月15日、定款を一部変更し、グループの事業目的に「倉庫業および倉庫管理業」や「運送取次事業」などを追加すると発表 […]

【独自取材】三菱商事が物流ロボット導入支援やシェアリング型倉庫寄託のサービス強化

新たに人と協働型AMRのレンタル開始、扱う荷姿拡充も検討 三菱商事は、今年4月に提供を開始した物流現場向けのロボット導入支援サービス「Roboware(ロボウェア)」を強化している。取り扱うロボットの […]

« 前ページへ次ページへ »