テラドローン、「ドローンサービス市場」で世界首位に
世界的市場調査機関が評価 テラドローンは10月8日、世界的なドローン(無人飛行機)の市場調査機関Drone Industry Insights(ドローンインダストリーインサイツ、DRONEⅡ)が同2日 […]
世界的市場調査機関が評価 テラドローンは10月8日、世界的なドローン(無人飛行機)の市場調査機関Drone Industry Insights(ドローンインダストリーインサイツ、DRONEⅡ)が同2日 […]
TRCと三菱地所、無人・非対面のマッチング可能な新形態ショールームを公開 物流施設の管理などを担う東京流通センター(TRC)と三菱地所はこのほど、東京都大田区平和島でTRCが運営している「東京流通セン […]
菅首相が規制改革推進会議で表明、21年の通常国会に法案提出目指す 政府は10月7日、菅義偉政権で初めてとなる規制改革推進会議(議長・小林喜光三菱ケミカルホールディングス会長)を首相官邸で開催した。菅首 […]
国交省が審議会で説明、5年前のフォローアップ狙い 国土交通省は10月7日、「トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」と「トラック運送業の生産性向上協議会」(座長・野尻俊明流通経済大学長) […]
7月に22億円余りで株取得、事業拡大狙い 日本アクセスが今年7月、コンビニや生協向けに総菜・弁当の製造販売を手掛けているカネ美食品の発行済み株式の7・3%を約22億2300万円で取得していたことが分か […]
消毒で一時業務休止後に再開 日本郵政は10月7日、横浜市金沢区の「横浜金沢郵便局」(ゆうちょ銀行横浜金沢店併設)で、窓口担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した […]
厚労省審議会の専門委で基本的内容固める、回答結果を検討の基礎に 厚生労働省は10月5日、労働政策審議会労働条件分科会の「自動車運転者労働時間等専門委員会」の第4回会合を東京都内で開いた。 トラックやバ […]
日通総研が予測改定、リーマン後超える不振ぶりは変わらず 日通総合研究所は10 月6日、「経済と貨物輸送の見通し」の内容を改定したと発表した。 国内貨物輸送に関し、2020年度は前年度比7・2%減と引き […]
ZMPと連携、荷物積んで約700メートル移動 ※末尾に関係者のコメントを追加しました 日本郵便は10月7日、東京都内で配送ロボットが公道を走行して郵便物などの荷物を届ける実証実験をメディアに公開した。 […]
WTO公表、4月から上方修正もコロナ禍で不振続く 世界貿易機関(WTO)は10月6日、世界の貿易量に関する予測結果を公表した。 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、2020年は前年実績から9・2%減 […]
法人・団体向け最初の2カ月無料キャンペーン展開 ゼンリンデータコムは10月6日、ゼンリンの住宅地図を活用した配達ドライバー向け業務効率化アプリ「配達アプリ」に関し、ナビゲーション機能を追加したと発表し […]
日本に続き連携、24年までの量産化目指す トヨタ自動車と日野自動車は10月5日、北米市場向けに水素燃料電池で走行する大型トラックを共同開発すると発表した。 日野が北米で投入している大型トラック「HIN […]
いずれも消毒で業務一時休止後に再開 日本郵政は10月6日、奈良市と東京都北区赤羽南の郵便局で日本郵便社員が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。 「奈良中央郵便局」は集配担当、「赤羽郵 […]
九州エリアの拠点統合し配送経路最適化、働きやすさにも配慮 サントリーホールディングス(HD)は10月6日、福岡市東区で新たな物流拠点「福岡アイランドシティ配送センター」が同13日に本格稼働を開始すると […]
37・9%増、全体では7%プラスに ヤマト運輸が10月6日発表した9月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体では前年同月比7・2%増の1億5192万9407個となった。 この中でも特に、住戸のポストに […]
山形や富山、北海道北部など対象、物流インフラの有効活用図る 日本郵便は10月6日、ヤマト運輸が手掛けている「クロネコDM便」の配達業務を一部エリアで受託すると発表した。 2021年の2月1日から山形県 […]