【解説】日野の「不正連鎖」、物流業界のEV展開に波紋
不安残るラストワンマイル配送へのトラック投入 日野自動車で、新たに小型トラック「デュトロ」向けエンジンの排出ガスをめぐる認証取得で不正行為が明らかになった。同社は既に大型トラックやバス向けのエンジンで […]
不安残るラストワンマイル配送へのトラック投入 日野自動車で、新たに小型トラック「デュトロ」向けエンジンの排出ガスをめぐる認証取得で不正行為が明らかになった。同社は既に大型トラックやバス向けのエンジンで […]
グローバルの投資協業活動を加速、シンガポールなどでも検討 商船三井グループでスタートアップ投資を担うCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のMOL PLUSは8月19日、英国のロンドンに拠点「MO […]
累計で26億円に、医療機関など向けへの提供強化 IoTを使った在庫・発注管理自動化を手掛けるスタートアップのスマートショッピングは8月17日、スズケンを引き受け先とする優先株式の第三者割当増資を実施、 […]
全国の大型1100件超をデータベース化、物流コストの比較・分析も対応 物流業務のデジタル化などを手掛けるスタートアップのイデアロジーは8月17日、国内で初めて、荷主企業や物流事業者が借りたい物流施設の […]
成長加速狙い 運送事業者のDXを支援するスタートアップのascend(アセンド)は8月10日、組織デザインや人材育成に関する研究機関として文部科学省の認定を受けているMIMIGURI(ミミグリ)の共同 […]
物流などのアプリ開発に貢献見込む 産業用ロボット開発などを手掛ける早稲田大学発のスタートアップ、東京ロボティクスは8月10日、非対称の腕配置と全方位移動台車により、狭い場所でも作業が可能な移動マニピュ […]
最短6カ月から、スタートアップでも使いやすく 東京倉庫は8月3日、5坪から利用できるシェア倉庫サービス「KuraFit(クラフィット)」を東京都品川区の勝島エリアで9月に始めると発表した。 5坪から2 […]
グローバルサプライチェーンのリスク検知機能を強化 Spectee(スペクティ)は8月3日、サプライチェーン上のリスク管理を支援するサービス「Resilire(レジリア)」を提供するスタートアップのRe […]
国際物流の変革に注力 国際物流の業務効率化サービス「Shippio(シッピオ)」を展開するShippioは8月2日、オフィスを8月1日に東京・浜松町エリアへ移転したと発表した。併せて、大阪も同日、新た […]
データを自動的に一元集約、運賃価格交渉材料に活用可能 トラック運送事業者の業務デジタル化と経営革新を支援するスタートアップのascend(アセンド)は8月2日、運送領域の管理に特化した業務効率化支援ツ […]
再配達解消へ24年に対象物件1万棟目指す デジタル認証技術を手掛けるスタートアップのビットキーは8月1日、セイノーホールディングス(HD)傘下で宅配事業を担うLOCCOと組み、ビットキーのスマートロッ […]
トラックステーション通じ売り込み図る コネクテッド・パワースーツを提供する独German Bionicの日本法人GBSは8月1日、貨物自動車向け石油製品販売を手掛ける太陽鉱油とパートナーシップを締結し […]
国内の主要事業者をカバー 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップ、cargo.one(カーゴワン)の日本法人は7月28日、新たに「JAL CARGO(JALカーゴ)」ブラ […]
燃焼時もCO2排出しない次世代燃料として期待 山九は7月25日、アンモニアの生産技術開発を手掛ける東京工業大学発のスタートアップ、つばめBHB(東京都中央区)が発行する新株予約権を引き受け、資本参加し […]
電気代57万円分のピークシフト効果見込む カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)を目指してEV(電気自動車)の導入が促されているが、電力需給の逼迫を避けるため充電時間のピークシフトが課題とな […]
万博見据えた社会実装目指す 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるスタートアップのSkyDriveは7月25日、2025年の大阪・関西万博開催を見据えた日本初の空飛ぶクルマの社会実装に向け、大 […]