LOZIとSTANDAGE、貿易・物流の効率化・迅速化支援拡充へ業務提携
荷物の現在地追跡や国際決済などを一体的に提供 スマートロジスティクス事業を担うLOZI(名古屋市)と貿易に関する総合的なプラットフォームサービスを運営しているSTANDAGE(東京)のスタートアップ企 […]
荷物の現在地追跡や国際決済などを一体的に提供 スマートロジスティクス事業を担うLOZI(名古屋市)と貿易に関する総合的なプラットフォームサービスを運営しているSTANDAGE(東京)のスタートアップ企 […]
元NTTドコモの夏野氏も出資、音声認識や自然言語処理などR&D投資へ AI(人工知能)を活用した「ホワイトカラーの生産性向上」に取り組むスタートアップ企業のシナモンは4月23日、総額約13億 […]
1万個を無償プレゼント、普及促進図る 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタートアップ企業のYper(イーパー)は4月20日、新 […]
Yperとストライプインターナショナルが共同で実施 宅配荷物を不在時でも自宅玄関前などで受け取ることができる置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開するスタートアップ企業のYper(イーパー)は […]
連載「物流危機を乗り切るための10の視点」第3回 物流ロボット最前線 GROUND 池上裕亮 人事総務部 部長 兼 営業本部 ソリューションコンサルティング部 Chief Logistics Coor […]
自社開発WMSと連携し外部販売も視野 関通は4月14日、ロボット開発の米スタートアップ企業inVia Robotics(インヴィア・ロボティクス)の自律移動型AGV(無人搬送機)約200台を物流現場に […]
テックアクセル1号などベンチャーキャピタル3者引き受け 屋内に特化したドローン(無人飛行機)自律飛行システム「MarkFlex Air(マークフレックスエアー)」を手掛けるスタートアップ企業のSpir […]
27億円規模、投資済みの「レイターステージ」企業対象に一段の成長後押し 独立系のベンチャーキャピタルCoral Capital(東京)は4月13日、新たなファンド「Coral Growth」を組成した […]
シンガポールで現場投入準備、日本でも事業者との連携模索 ロボット開発のスタートアップ企業Doog(茨城県つくば市)は4月9日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、消毒薬などの噴霧散布が可能な移動ロボ […]
JSSJとミズノ、CARTIVATOR、SkyDriveが23年の実用化目指す 「空飛ぶクルマ」の実用化に取り組むスタートアップ企業SkyDrive(スカイドライブ)は4月7日、シートベルトやエアバッ […]
お届け前にSMSで受け取り主へ連絡、業務完了の証明写真も共有可能 宅配業務効率化を手掛けるスタートアップ企業の207(東京)は4月8日、スマートフォン向け配達業務支援アプリ「TODOCU(トドク)サポ […]
出荷・在庫のデータを相互に自動でやり取り可能に ロジザードは4月7日、同社のクラウド型WMS(倉庫管理システム)「ロジザードZERO」と、スタートアップ企業のHameeが展開しているクラウド型のEC一 […]
千葉・船橋の物流施設テナントに提供、波動踏まえ柔軟な転貸可能に 三井不動産はこのほど、スタートアップ企業のsouco(東京)が展開している、倉庫の空きスペースと保管を希望している荷物を仲介する「物流施 […]
配送ルート最適化、「INDUSTRY、MANUFACTURING & ENERGY」部門 世界的な経済誌の米フォーブスはこのほど、多彩な分野ごとに30歳未満で活躍しているアジア・太平洋地域の […]
Hacobuのトラック予約受付システムの一部機能をテナントに無償提供 住友商事はこのほど、神奈川県海老名市で新たな物流施設「SOSiLA(ソシラ)海老名」が2月末に完成したと発表した。 地上4階建て、 […]
モーダルシフト拠点に、技術研究所も導入を検討 鴻池運輸は4月1日、JR貨物が東京・品川区八潮の東京貨物ターミナル駅構内で開発した物流施設「東京レールゲートWEST」の6階フロアに新たな物流拠点「東京レ […]