- 2022.09.12 06:00:31
- 動向/展望,
処方薬宅配、普及へまず患者に成功体験提供が重要
調剤薬局支援のカケハシがセミナー開催、セイノーHDはドローン活用も視野 調剤薬局向けの業務効率化支援システムなどを手掛けるカケハシは9月9日、東京都内で、オンライン診療の普及に伴い、処方薬をいかに確実 […]
調剤薬局支援のカケハシがセミナー開催、セイノーHDはドローン活用も視野 調剤薬局向けの業務効率化支援システムなどを手掛けるカケハシは9月9日、東京都内で、オンライン診療の普及に伴い、処方薬をいかに確実 […]
事業の世界展開目指す ドローンや宙に浮いて移動するホバーバイクの開発を手掛けるA.L.I.テクノロジーズは9月8日、米国に設立した親会社「AERWINS Technologies(エアウィンズテクノロ […]
9月16日まで10日間、実用化の可能性探る TOMPLA(トンプラ)と出前館、ピーエイは9月8日、新潟市の物流企業の弘真物流や新潟市と連携し、9月6~16日の間、新潟市信濃川万代テラスエリアで、出前館 […]
4か所で社会受容性醸成に向けたシンポジウムを開催 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は9月7日、大阪府の「空飛ぶクルマ都市型ビジネス創造都市推進事業補助金 […]
国交省、全国18カ所で実証実験し必要なルールなど検証 国土交通省は、ドローンを使った物流の社会実装を促進するため、河川の上空をドローンの飛行ルートに使う実証実験を全国18カ所で実施する。 飛行時のルー […]
災害支援や配送の実現目指す ドローンの安全運行支援を手掛けるトルビズオンは9月1日、大和ライフネクスト、大和ハウスパーキング、大和物流の大和ハウスグループ3社と共同で、ドローンが自由に飛行可能な「空の […]
ドローンの「レベル4」解禁控え、安全性向上に寄与と期待 ドローン関連領域を投資対象とするファンドのDRONE FUNDは9月1日、日本風洞製作所(福岡県久留米市)に対し、3号ファンド(DRONE FU […]
セイノーHDやエアロネクストなど、個人宅や集会所へお届け 北海道東川町とセイノーホールディングス(HD)、電通北海道、エアロネクスト、NEXT DELIVERYの5者は8月31日、同町内で買い物困難者 […]
過酷な工事現場の労働環境改善、23年度に自社運用開始目指す 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンを開発しているSkyDriveと中国電力子会社で建築工事やリフォームなどを担う中電工業(広島市)は8月30日、 […]
ラストワンマイル配送のネットワーク強化狙い セイノーホールディングス(HD)は、首都圏を地盤にメール便などを扱う物流企業の地区宅便(東京都練馬区高松)の株式100%を9月1日付で取得、買収すると発表し […]
交通弱者らへの買い物支援想定、オードブルやプリンなどを空から配達 セイノーホールディングス(HD)と出前館、エアロネクストは8月29日、同社子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYも参 […]
「レベル4」解禁にらみ、安全性確保と飛行関連業務の効率化目指す KDDIと日本航空(JAL)は8月26日、1人の操縦者が複数のドローンを運航する「1対多運航」を実現する技術開発に共同で取り組むと発表し […]
連携して町活性化に貢献目指す、「新スマート物流」の技術活用 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクスト、北海道東川町、電通北海道は8月23日、ドローン活用に関するオフィシャルパートナー協定を同日 […]
山間部の資材や目視外・長距離などの物流に活用見込む ヤマハ発動機は8月22日、業用無人ヘリコプターによる搬送・配送ニーズのさらなる拡大に対応するため、自動航行型の産業用無人ヘリコプター「FAZER R […]
「レベル4解禁」見据え、煩雑な告知業務などワンストップで支援 デジタル分野の人材育成に取り組むデジタルカレッジKAGA(石川県加賀市、DCK)は8月16日、ドローンの用途別実証実験フィールドの手配や技 […]
空に“住所”作る新技術の確実な運用目指す ドローンの安全運行支援を手掛けるトルビズオンは8月15日、最高技術責任者(CTO)に石畑智教氏を任命したと発表した。 政府が2022年度中をめどに、ドローンが […]