セイノーHDとエアロネクスト、山口・美祢市でドローン物流の実証実験
名水で淹れたコーヒーとニジマス使った特製ハンバーガー配達 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは3月8日、山口県美祢市でドローン物流の実証実験を行ったと発表した。 同市の協力を得て、エアロ […]
名水で淹れたコーヒーとニジマス使った特製ハンバーガー配達 セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは3月8日、山口県美祢市でドローン物流の実証実験を行ったと発表した。 同市の協力を得て、エアロ […]
国交省などが川崎港で実証実験公開、業務省人化目指す 国土交通省などは3月2日、ドローンを使って防波堤などの港湾施設を点検する実証実験をメディアに公開した。 実験は川崎港で実施。ドローンを使うことで、ひ […]
トヨタグループのジェイテクト、ロボデックス開発中の次世代型に採用 関連記事:【現場取材、動画】スタートアップのロボデックスが長時間飛行可能な水素燃料電池ドローン公開、物流での活躍に期待 トヨタグループ […]
トルビズオン、ドローンが観光地の店舗中庭から自動飛行で商品配送する実証実験 ドローンの安全飛行支援を手掛けるトルビズオンは2月28日、ほめちぎるドローン教習所、赤福などと連携し、三重県伊勢市で2月22 […]
現地に行かず「レベル3」飛行、配送やプラント点検など活用を想定 ACSLは2月22日、LTE(携帯電話向け高速通信網)を介してリモート操縦が可能な国産ドローン「PF2-LTE」の提供を2022年春に始 […]
ロボットデリバリー協会発足発表会見の内容概要 自動配送ロボットを活用した配送サービスの社会実装促進に取り組む業界団体「一般社団法人ロボットデリバリー協会」が2月18日、正式に発足した。 発起人となった […]
当初はパナソニックやホンダ、川崎重工、日本郵便、楽天グループなど8社でスタート ※先ほど流した記事に、記者会見の内容などを追加しました 自動配送ロボットを活用した配送サービスの社会実装促進に取り組む業 […]
「空の道」構築、「サービスが人の近くに移動」実現目指す ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオンは2月18日、福岡県宗像市と3月6日に共同で、イオン九州の協力の下と、ドローンを […]
セイノーHDとエアロネクスト幹部、「デジタル田園都市国家構想」が追い風と期待 関連記事:【現地取材、動画】名物の担々麺をこぼさずドローン物流に成功 ドローンなどの技術を既存の物流網と組み合わせて地方の […]
農産物商品の補充や近隣へのからあげ弁当配達、防災食輸送の訓練も ドローン(無人航空機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は2月16日、西日本高速道路(NEXCO西日本) […]
実際の患者対象、片道8kmを飛行予定 ドローン物流を手掛けるベンチャー企業のかもめや(高松市)は2月16日、調剤薬局大手のクオールホールディングス(HD)と共同で、処方箋を用いて調剤した薬剤のドローン […]
DRONE FUNDなどから、25年の社会実装目指す 船の自律航行技術開発を手掛けるエイトノット(大阪府堺市)は2月15日、DRONE FUND、15th Rock Ventures、リアルテックファ […]
25年の万博控え、多種多様なエアモビリティが安全運航可能なシステム確立目指す Terra Drone(テラドローン)は2月15日、大阪府で「空飛ぶクルマ」を活用した輸送サービスの実現に向け、取り組みを […]
落下検知すると自動で作動、安全に降下 日本化薬は2月15日、産業用ドローン向け緊急パラシュートシステム「PARASAFE」の販売を開始したと発表した。 ドローンの落下を検知すると火工品を遠隔的に作動さ […]
「レベル4」解禁にらみ新サービス開発など想定 日本航空(JAL)とKDDIは2月15日、ドローンの社会インフラ化に向け、運航管理の体制構築やビジネスモデルの共同検討に関する基本合意書を締結したと発表し […]
大学のサッカー部やラグビー場は食料、セイノーHDやエアロネクストなどが新たなモデル確立視野 関連記事:【現地取材、動画】名物の担々麺をこぼさずドローン物流に成功 セイノーホールディングス(HD)とエア […]